【リオ五輪】 山縣、ケンブリッジ 100m決勝逃すも、素晴らしい走り!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ

【リオ五輪】 山縣、ケンブリッジ 100m決勝逃すも、素晴らしい走り!
先ほど、陸上男子100メートルの準決勝が行われ、山縣亮太(24)とケンブリッジ飛鳥(23)が84年ぶりの決勝進出に挑戦しました。
山縣選手はジャマイカのウサイン・ボルトと同組で走り、10秒05の自己新記録をマークする大健闘。
しかしながら、組5着となり決勝までわずか0.04秒足りず惜しくも準決勝で敗退しました。
ケンブリッジ選手はアメリカのジャスティン・ガトリンと同組で、10秒17をマーク。
残念ながら同組7位で決勝進出は逃したものの、堂々としたレースを展開しました。
ちなみによく、速い人と一緒に走ると速くなるのでは?と聞かれますが、トップではなかなかそれは起こりません。
むしろ自分のリズムを乱されたり、体が硬くなってしまったりで、タイムが下がってしまうことのほうが多いです。
さらに今回は、桐生選手も含めて、予選ではタイムが出にくいとされる9レーンもしくは1レーンという大外でのスタートでした。
その環境下で準決勝に進出したのはもちろんのこと、山縣選手は準決勝で自己ベストを更新しており、非常に調子がいいと思われます。
4×100mRリレーには、この3人に加え、飯塚選手、高瀬選手、藤光選手が加わり持ちタイムでいえば間違いなく過去最高のチームです!
北京五輪以来のメダル獲得なるか・・・
注目のリレー予選は18日23時40分からです!
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
競歩世界記録保持者、リオ五輪断念へ。
陸上男子20キロ競歩で世界記録を持つ鈴木雄介(28=富士...
2016年02月15日
-
女子カーリング、敗退
日本代表の北海道銀行が、14年ソチ五輪金メダルのカナダに...
2015年03月20日
-
関東インカレ 男子100m決勝
第94回関東学生陸上競技選手権大会、2日目は男子100...
2015年05月17日
-
武井壮 リレーで世界記録挑戦
21日に沖縄で行われた沖縄マスターズ陸上で、石黒文康−諸...
2015年06月22日
-
パウエル 国際大会100mV
26日、チェコで行われたワールドチャレンジゴールデンスパ...
2015年05月27日
-
東京五輪で野球・ソフト復活か
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長...
2015年06月03日
-
いよいよ開幕!記念すべき第100回日本陸上競技選手権大会!
6月24日から26日までの3日間、愛知県パロマ瑞穂スタジ...
2016年06月24日
-
[日本インカレ]連覇達成は?!
-
5キロを24分!? 85歳がマスターズで年代別世界新記録を樹立!
-
これが世界チャンプ!テイラーの7歩助走
-
ナンバーワン返り咲き誓う
-
浅田 復帰戦は10月3日か
-
【リオ五輪注目選手特集②】 北京世界陸上金メダリスト、ダフネ・シパーズ [陸上]
-
福岡がJ1昇格!井原監督就任1年目で改革
-
ワウリンカ 初優勝!
-
プレイバック日本記録100m
-
イチロー投手1回2安打1失点!?
-
【史上最高レベルの戦い】国内最速争いはサニブラウンが10秒05で優勝!
-
武藤、デビュー戦は不完全燃焼
-
アルガルベ杯 澤外れる
-
上原 日米通算100セーブ
-
【FIFA要職へ】中田英寿氏がFIFA諮問機関のアジア代表委員に任命
-
動きが連動しない原因かも…ポステリア・チェインとは?
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球