プレイバック日本記録200m
プレイバック日本記録200m
男子200mの日本記録は末續慎吾選手の20秒03
これは2003年の日本選手権で樹立されたもので、アジア記録でもあります。
同年に行われたパリ世界選手権では勢いもそのままに男子200mにおいて銅メダルを獲得。日本人初の短距離種目メダル獲得ということもあり大いに話題となりました。彼に魅了させられてナンバ走法やロケットスタートと言われる、両膝を地面に着けたスタートを真似した人は多いのではないでしょうか。
また200mの日本記録を樹立する一か月前、2003年5月にも100mにおいて10秒03(日本歴代4位)に自己記録をマークしていたことから、2003年は末續慎吾において自分の能力を最大限に発揮できた年なのではないでしょうか。今現在も独自の方法で陸上競技を極めようとしている末續選手。ボクシングなどほかの競技も陸上に取り入れる姿勢は、いつまでも純粋に速く走りたいと思っている少年のようですね。
今年、この日本記録を高瀬慧選手、藤光謙司選手らが肉薄するかもしれません。100mのみならず、200mにも注目ですね!
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

浅田真央、現役続行か
フィギュアスケートの浅田真央(24)が、現役続行を視野...
2015年05月13日
-

ゲームがスポーツとして認定!?
今年1月15日、米ケンタッキー州の大学が人気オンラインゲ...
2015年03月19日
-

イチローに一塁コンバートプラン
マーリンズ・イチロー(41)が再び息を吹き返してきた。...
2015年05月07日
-

日本初の快挙、ボードで世界一!
<スノーボード:USオープン>◇6日◇米コロラド州ベイル...
2015年03月08日
-

エディジャパン サモアに快勝!
▽ラグビーW杯 一次リーグ日本26-5サモワ(3日、ミル...
2015年10月05日
-

トップ選手愛用の冬季トレーニングシューズ「ビルトトレーナー2」が発売!
多くのトップアスリートが冬季トレーニングで愛用しているの...
2015年12月10日
-

巨人、阿部が捕手でも4連敗
◇セ・リーグ 巨人2―4阪神(2015年4月3日 東京...
2015年04月04日
-
イーグルで「気持ち乗る」
-
注目度アップのトレーニング器具「ケトルベル」って何!?
-
パフォーマンスにつながる知識【肩甲骨の6つの動きを理解する】
-
【リオ五輪】 日本初の快挙! 卓球で水谷が悲願の銅メダル!
-
最速男、リオ五輪後も現役継続か!?東京で200mの新記録を狙う
-
福原、平野ともに2回戦敗退
-
藤浪選手のクセがバレている?
-
NBA.ナッシュ、現役引退
-
陸上、関東インカレ開幕!注目の桐生の走りを見る!
-
DeNA両リーグ最速30勝
-
「スポーツ心臓」のメリットとデメリット【激しい練習を行うアスリートに】
-
桐生肉離れ世陸出場ピンチ
-
北京世界陸上追加代表発表!
-
パウエル 国際大会100mV
-
【競歩50km】荒井広宙が陸上メダル1号!失格処分から銅メダル獲得!!
-
20秒11の日本歴代2位!飯塚が激戦を制す!
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











