入場者、黒田人気で広島大幅増
入場者、黒田人気で広島大幅増
プロ野球セ、パ両リーグは1日、今季開幕からホームとビジターの試合が一回りした第1クール終了時点(4月30日現在)の入場者数を発表した。セ83試合、パ78試合で、セは1試合平均3万327人で前年同時期と比べて8.0%増、パは2万2906人で8.4%増だった。
球団別では、収容人員の少ない地方球場開催があった巨人、ソフトバンク以外の10球団が、すべて増加。1試合平均の伸び率では、米大リーグから復帰した黒田の人気に沸く広島がトップで、32.8%の大幅増となった。
日本野球機構(NPB)が短縮に取り組んでいる試合時間は、九回終了試合でセが3時間9分、パが3時間6分で、昨季の同時期と比べセが7分、パは12分短くなった。
引用:毎日新聞【神保忠弘】
【アスリートビュー】
32.8パーセント増は驚異的な数字。スポーツは、一人スターが生まれると一気に盛り上がるもの。サッカー人気の押されつつある野球が盛り上がる事は嬉しい。黒田選手の様にメジャーを経験した選手がもう一度、日本でプレーしてプロ野球のレベルを上げていって欲しい。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

大迫傑、米国拠点でプロとして
日清食品グループ陸上部は2日、昨秋のアジア大会男子1万メ...
2015年03月04日
-

【試合への不安と恐怖】臨床心理学から解決を試みる!
「試合で、実力を発揮することができなかった。」 「自分...
2016年06月11日
-

四大陸フィギュア 宮原2位
フィギュアスケートの四大陸選手権は15日、ソウル・木洞...
2015年02月15日
-

ジョコビッチ、フェデラーを下し決勝へ【全豪オープン】
▽全豪オープン 男子シングルス準決勝 ジョコビッチ3-1...
2016年01月28日
-
![【ボルト越えの史上最年少記録!】18歳サニブラウンが200mで決勝進出!![動画・解説]](https://img.youtube.com/vi/fUnYvQb0v3A/0.jpg)
【ボルト越えの史上最年少記録!】18歳サニブラウンが200mで決勝進出!![動画・解説]
陸上の世界選手権6日目、男子200メートル準決勝が行われ...
2017年08月10日
-

歴代No.1選手は誰?
あなたにとって歴代スポーツ選手No.1は誰でしょうか? ...
2015年03月11日
-

泣き崩れる選手を支えるイングランドイレブン
(1日、日本2―1イングランド サッカー女子W杯) ...
2015年07月02日
-
歴代No.1選手は誰?
-
バルセロナが通算3度目のクラブ世界一に輝く
-
【短距離必見】最大筋力の発揮を決定づける3つの要因とは?!
-
FIFAランク ベルギーが1位!
-
浦和 単独首位!
-
全日本大学駅伝 号砲!!
-
ウェイトトレーニングがユースサッカー選手のスプリントの速さに及ぼす影響のリサーチ【私見とアドバイス】
-
【陸上】各地で好記録ラッシュ!リオに向け激戦続く
-
カンボジア戦に向け、調整は順調!
-
本田圭佑、今季限りでミランを退団
-
メジャーはどう見る?前田健太の評価が各誌で掲載。
-
400m世界記録保持者が300mの世界記録に挑戦!
-
ホームランなのに全力疾走!
-
最新FIFAランク!日本は変わらず53位...
-
福岡がJ1昇格!井原監督就任1年目で改革
-
関東・関西IC女子400m比較
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











