渡部香生子200平で金メダル
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:かなやんtarzan愛読者

渡部香生子200平で金メダル
ロシアで行われている世界水泳で、18歳の渡部香生子が女子200m平泳ぎにおいて金メダルを獲得した。これにより来年に行われるリオ五輪の内定も獲得した。
渡部香生子は100mを2位で折り返すと、ラスト50mからぐんぐんと追い上げ先頭のペダーセンを逆転。ラストの10mは先頭を悠々と泳ぎ切り1位でフィニッシュをすると、水面を大きくたたき喜びを爆発させた。プールをあがると18歳の目には涙があふれていた。
渡部は「優勝できてうれしいし、応戦してくれた人に感謝でいっぱい。昨日の星選手の優勝で刺激をもらって、自分もと思って頑張ることができた。信じられない」とコメントした。
世界記録保持者のペダーセンに勝利した彼女はペダーセンに負け越していた。が、今季世界ランク1位という肩書きを引っさげての今大会。直接対決でやっとの思いで勝利を手にし、金メダルをも獲得した彼女の来年の泳ぎにも期待したい。
投稿者:かなやんtarzan愛読者
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
岡本、ホロ苦デビュー
◆練習試合 巨人5―10韓国ロッテ(20日・宮崎サンマリ...
2015年02月21日
-
今夜8時!日本代表試合会場で最終調整
サッカー日本代表は、シンガポール戦が行われる試合会場で最...
2015年11月12日
-
福島、準決勝敗退も高アベレージ
北京、世界選手権は三日目、女子短距離のエース福島千里(北...
2015年08月25日
-
元日本代表、鈴木隆行が現役を引退!今後は...
サッカー元日本代表FW、J2ジェフユナイテッド千葉の鈴木...
2015年12月07日
-
<陸上DL>ボルト!ケガの影響を感じさせない走りで19秒89!
<陸上 DLロンドン大会> 男子200mに、ジャマイカ...
2016年07月27日
-
【動いていないのに筋肉が固まる!?】筋肉の張りはストレスにも影響される
選手の皆さんは強度の高いトレーニングをした後、特に筋肉の...
2016年10月05日
-
息詰まる熱戦は敦賀気比!
▽選抜高校野球 2回戦 敦賀気比2-1仙台育英 ...
2015年03月27日
-
モチベーションアップ!音楽を聴きながら運動する効果
-
なでしこ、最終戦勝利も9位
-
ファンクショナルトレーニングとは?本場の理論と解説
-
横綱らしからぬ。猫だましに批判殺到!!
-
本田、今季リーグ初アシストを記録!
-
【箱根駅伝】往路は青山学院が完全優勝!2年連続V!
-
知らなかった…日焼け止めはタイプが2つ!
-
400m15歳世界新記録(動画
-
マンチェスターダービーは!?
-
藤川球児 レンジャーズ戦力外に
-
【祝】イチロー3000本安打達成の瞬間!観客席から見た歴史的瞬間をご覧下さい。
-
福島、高瀬、荻田がスペインで躍動
-
体操女子 五輪出場権獲得
-
世界ユース女子200mで新記録
-
ハリルジャパン 始動
-
【熱中症になってしまったら…】この部位を冷やしてみよう!【予防にも◎】
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球