今日から北京、世界陸上開幕!

今日から北京、世界陸上開幕!
今日から世界陸上北京大会が開幕します。
まずは朝の7時半から男子マラソンが始まります!日本選手は2名エントリーをしています。また、他にも日本選手が出場する種目も多数!一日目のTBS系列放送スケジュールと日本人選手をご紹介します。
7:35 男子 マラソン 決勝 (前田和浩・藤原正和)
9:30 男子 ハンマー投げ 予選
10:10 女子 砲丸投げ 予選
10:25 男子 3000 m 障害
11:15 女子 1500 m 予選
18:35 男子 400 m ハードル 予選(小西勇太・岸本鷹幸・松下祐樹)
18:40 男子 棒高跳 予選(荻田大樹・山本聖途)
19:10 女子 三段跳 予選
19:20 男子 100 m 予選(高瀬慧)
20:05 女子 砲丸投 決勝
20:50 男子 10,000 m 決勝(村山謙太・鎧坂哲哉・設楽悠太)
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【全国高校サッカー】歴史的FK!50mのスーパーロングシュートが炸裂(動画)
昨日(1月2日)に行われた第94回全国高校サッカー選手権...
2016年01月03日
-
マエケン、ドジャース入団会見!背番号は「18」
広島からポスティングシステムを利用して海を渡った前田健...
2016年01月08日
-
今日から北京、世界陸上開幕!
今日から世界陸上北京大会が開幕します。 まずは朝の7時...
2015年08月22日
-
世陸へ向け、ガトリン来日
陸上男子短距離、アメリカ代表のジャスティン・ガトリンが1...
2015年08月12日
-
「ばね」って結局なに?
陸上競技を始めとして、多くのスポーツで用いられる「ばね」...
2016年05月19日
-
錦織、大事を取って棄権
男子テニス世界ランク7位の錦織圭がマスターズパリ大会、男...
2015年11月06日
-
忙しい方にこそオススメ!【朝トレを行う5つのメリット】
日々様々なタスクに追われ忙しい方も多いとおもいます。 ...
2018年03月17日
-
鉄分補給だけではダメだ!【貧血改善ポイント】
-
ミラン、新スタジアムに前進
-
陸上、関東インカレが開幕!男子100m予選トップは勢いのあるこの選手!
-
プロ注目高橋150キロ11K
-
【追参ながらも好記録!】カナダの22歳、ダグラスが100mで9秒69!
-
ボルト、今季初戦は大学生に惜敗
-
イチロー マーリンズと契約延長
-
【100mアジアタイ記録!】中国の蘇炳添選手が9.91の好記録
-
金丸が400mで11連覇!
-
24年オリンピックに5都市が立候補
-
浅田 復帰戦は10月3日か
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学⑦
-
鳥栖キムに4試合出場停止処分
-
【動画】今年40歳キム・コリンズ 脅威の走りで早くも2勝目!
-
バスケ協会、組織改革の行方
-
矢澤がリオ五輪標準を突破!大幅自己記録更新で五輪へ大きく近づく!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球