昨年の200m世界チャンピオン シパーズが女子60mで今季世界最高!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:窪田 望都100mマスターズ日本記録保持者
昨年の200m世界チャンピオン シパーズが女子60mで今季世界最高!
昨年、北京で行われた世界陸上でダフネ・シパーズ選手(オランダ)は、100mは10.81で2位、200mは21.63で1位と、オランダ女子初の世界陸上金メダルを獲得しました。
元々七種競技の選手で、2013年のモスクワ世界陸上では銅メダルを獲得していて、2014年から短距離に専念。そこから一気に短距離の才能が開花しました!
今年は室内競技会にも積極的に参加していて、後半型のシパーズ選手が短い60mでも結果を残しています。
今回のレースでは7.00の自己ベスト、オランダ新記録をマークしています。
無駄のない前半から加速し、中間疾走に入り、身体の使い方を変えて更に二次加速させているあたりは、短距離選手はお手本にすべき走りだと思います!
体幹の安定感は去年から相変わらず、走りが全くブレません。
僕もシパーズの走りを参考に練習してみようと思っています。
みなさんもぜひ参考にしてみてください!
[映像は[Athletics Vedeos]様の作品です]
投稿者:窪田 望都100mマスターズ日本記録保持者
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
プレミア制覇目前!レスターのウォーミングアップ中にヘリ到着!?
イングランド、プレミアリーグで現在首位を走るレスター。今...
2016年04月28日
-
今夜イラン戦!
サッカー日本代表は、今日13日、イラン代表との国際親善...
2015年10月13日
-
「まだ王者じゃ、ない。」青山学院大学駅伝ビデオが熱い
2016年箱根駅伝が近づいてきました。 もちろん当日の...
2015年12月31日
-
北京世界陸上、2日目
世界陸上、二日目のタイムスケジュールです。現地時間となっ...
2015年08月22日
-
世界が認めた!!五郎丸、スーパーラグビー挑戦へ
ラグビー日本代表の五郎丸歩選手がオーストラリアのチームで...
2015年11月06日
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学12
「陸上トラックはなぜ左回り?」 陸上トラックにてラ...
2015年03月16日
-
【史上最高レベルの戦い】国内最速争いはサニブラウンが10秒05で優勝!
昨日行われた陸上の日本選手権男子100m決勝。 サニブ...
2017年06月25日
-
日本逆転負け!9回に韓国3点ひっくり返す
-
五郎丸、新天地で早くもゴールを決める!
-
スポーツと「歯」の関係性【筋力発揮にも影響が!?】
-
【リオ五輪】男子4継 予選で日本新・アジア新!!!
-
世界記録保持者が・・・リオ五輪の選考に間に合わない可能性が・・・
-
【日本選手権】金井大旺選手が日本新記録の13秒36で優勝!
-
世界ユース 15歳世界新
-
関東・関西IC男子200m比較
-
ハキーム高校歴代7位!
-
【DL男子100m】パウエル、9秒94で2連勝!
-
[日本インカレ]Day 2
-
池江選手効果!【雲梯(うんてい)が子どもの身体能力に与える影響!】
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学19
-
カズ、張本発言に感謝
-
錦織4強ならず!
-
錦織 バルセロナOP連覇!!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球