アメリカとキューバの仲直り
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:編集部スポーツクラウド

アメリカとキューバの仲直り
現地2月8日、中米の五か国が争うSerie del Caribe=カリビアン・シリーズ(開催地プエルトリコ)でキューバのチームが優勝した。DeNAのグリエル選手や巨人のセペダ投手など、日本プロ野球に所属する選手たちも多くプレーしたので日本でも報道されたようだが、政治的な理由で1960年から一昨年まで同シリーズに参加していなかったキューバにとっては、50年ぶりの快挙だという。
すでにワールド・ベースボール・クラシック=WBCでは、キューバ代表の健闘が見られて久しい。理由は何であれ、合衆国とキューバの国交が正常化すれば、次回のWBC(2017年に予定)ではドジャースのプイグ外野手やタイガースのセスペデス外野手、ホワイトソックスのアブレイユ一塁手などを加えた“プロ・アマ混合”のキューバのオールスターチームが誕生する可能性もあり、なかなか楽しみだ。
WBCは前回(2013年の第3回大会)からIBAF(国際野球連盟)公認の世界選手権となった。1938年から続いていたIBAFワールドカップはその年限りで終焉し、WBCがそれに代わる大会になったわけだ。それは2008年の北京五輪を最後に、野球が正式種目から外されたため、国際五輪委員会(IOC)からの補助金を失い財政難に陥っていたIBAFがMLBからの資金援助を受けるにあたっての“交換条件”だったという。
2020年の東京五輪で野球が正式競技に復活して補助金を受けられるようになったとしても、IBAFとMLBとの関係は継続していくのではないかと思う。今年の11月には日本と台湾でIBAFの後任組織(現在は共存している)WBSF=世界野球ソフトボール連盟主催のプレミア12なる国際大会も行われるが、メジャーリーガーたちの参加は簡単ではない。とくに地元開催のWBCですら消極的な米国人の選手たちが、遠いアジアで開催される大会への参加に積極的になるとは思えず、それもMLBの協力なしにはあり得ないことである。
投稿者:編集部スポーツクラウド
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
イチロー、ベーブルースを超える
マーリンズ5―8オリオールズ(5月22日 マイアミ) ...
2015年05月23日
-
白鵬、ギネス世界記録に認定!本人は「いつも通りに」
大相撲の初場所(2016年1月10日)を控え、25日に稽...
2015年12月25日
-
桐生 今季初戦は世界室内選手権!
陸上日本男子100mで9秒台に最も近い男、桐生祥秀選手(...
2016年02月15日
-
阪神2軍監督は掛布氏
現在、阪神の球団本部育成、打撃コーディネーターを務めて...
2015年10月21日
-
日本短距離陣惜しくも決勝進出ならず
世界陸上5日目 男子200m準決勝。日本選手3人全員が出...
2015年08月26日
-
NBA.ナッシュ、現役引退
米プロバスケットボール協会(NBA)、レーカーズのポイン...
2015年03月23日
-
福島千里が海外遠征から帰国!充実の遠征に!
6月の初旬に海外遠征を敢行した福島千里選手(ハイテクAC...
2016年06月16日
-
サニブラウン、今冬米国で修行
-
福島千里 リオ五輪100m欠場へ
-
武井壮 世界マスターズ金!
-
金丸が400mで11連覇!
-
アジア2次予選メンバー発表
-
ブレイク!復活の短距離2冠!ジャマイカ選手権
-
福岡がJ1昇格!井原監督就任1年目で改革
-
大出世!エディー・ジョーンズ、イングランド代表監督へ
-
【もしものときのために】運動中に起こる過呼吸の正しい対処法
-
関東学生陸上 開幕!
-
【強くなるための心理学】ルーティーンの基礎、「条件付け理論」を理解しよう!
-
スランプになったときに、一流選手たちはどう対処するのか?
-
高橋尚成が今季限りで引退へ
-
競歩男子20キロ鈴木、世界新
-
巨人、阿部が捕手でも4連敗
-
山下が高校新記録樹立!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球