ROAD FCが日本に初上陸

ROAD FCが日本に初上陸
韓国のメジャースポーツ史上、初の海外進出となる「360 GAME ROAD FC 024 IN JAPAN」が25日(土)に有明コロシアムで開かれた。
19時からのメインイベントでは、日韓戦として福田力 vs チョン・オジンのミドル級タイトル戦など計8試合が組まれた。
また、当大会はチェ・ホンマンの復帰戦が行われることでも注目されていた。
以下対戦結果詳細:
[ミドル級タイトル戦] 〇福田力 vs ×チョン・オジン(TKO 1R2分52秒 ※レフェリーストップ)
[無制限級] ×チェ・ホンマン vs 〇カルロス・トヨタ(KO 1R1分29秒 ※右フック)
[ヘビー級] 〇チェ・ムベ vs ×川口雄介(TKO 2R4分50秒 ※レフェリーストップ)
[ミドル級] 〇ミノワマン vs ×キム・デソン(判定0-3)
[バンタム級] 〇キム・スーチョル vs ×中原太陽(一本 1R4分48秒 ※フロントチョーク)
[88㌕契約体重] 〇ユン・ドンシク vs ×高瀬大樹(判定2-1)
[アトム級] ×パク・ジへ vs 〇しなしさとこ(TKO 2R4分53秒 ※レフェリーストップ)
[ライト級] 〇イ・グァンヒ vs ×大原樹里(TKO 1R3分55秒 ※レフェリーストップ)
【アスリートビュー】
韓国では格闘技は成功できない、と言われており、ROAD FCは厳しい環境下で発展を続け、今回の海外展開までに至った。
本当に運営や選手の方々の努力のたまものであると思う。
日本でも、ほとんどのスポーツは収益的に厳しい環境下におかれている。
しかし、そこで諦めるのではなく、運営と選手が一丸となって活動に励むことでこのような成功に近づけるのかもしれない。
今後日本でも、ファンを獲得するために、運営と選手が手を取り合うことが増えればいいなと心から願う。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
欧州CL 決勝T 1レグ 結果
欧州CL決勝トーナメント1回戦第1戦の2試合が24日(...
2015年02月25日
-
北京世界陸上追加代表発表!
日本陸連は4日、22日開幕の北京世界選手権の追加代表選手...
2015年08月06日
-
イエゴ世界歴代3位のビックスロー
世界陸上男子やり投げでケニアのイエゴ選手が世界歴代3位の...
2015年08月26日
-
楽天安楽 2軍落ち
楽天のドラフト1位安楽智大投手(18=済美)の2軍落ちが...
2015年02月11日
-
ジョコビッチ、フェデラーを下し決勝へ【全豪オープン】
▽全豪オープン 男子シングルス準決勝 ジョコビッチ3-1...
2016年01月28日
-
世界陸上4×100mリレー初のメダル獲得!![リザルト・動画]
陸上の世界選手権9日目、男子4×100メートル決勝が行わ...
2017年08月13日
-
【海外で更なる高みへ!】陸上のサニブラウン選手が来年からアメリカの大学へ進学!
2015年、1人の高校生が世界中を驚かせたのは記憶に新し...
2016年11月11日
-
パフォーマンスにつながる知識【肩甲骨の6つの動きを理解する】
-
球界史上最大減額!4億5千万ダウン...
-
[IH]4継もアベック優勝!
-
藤光 200m日本歴代2位!
-
速報!世界室内男子60m 桐生快走!
-
岡崎、同点弾演出のゴールに貪欲
-
NBA ウィギンス新人王に選出
-
ラグビーW杯の会場は日産スタジアムに
-
元祖山の神 今井7位
-
矢野 逆転3ラン!
-
【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは①「測定可能性」
-
女子棒高跳のイシンバエワが室内シーズンを全休
-
【陸上 棒高跳】ベテラン沢野大地が日本人64年ぶりの7位入賞!
-
史上初?振り逃げで三塁まで
-
伊調馨12度目のV!リオ五輪も正式決定!
-
プロ注目高橋150キロ11K
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球