エディジャパン サモアに快勝!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
エディジャパン サモアに快勝!
▽ラグビーW杯 一次リーグ日本26-5サモワ(3日、ミルトンキーンズ)
世界ランキング12位の日本はサモワに26-5で快勝。同大会史上初となる2勝目を掴んだ。この試合で負けると1次リーグ敗退の可能性が高まる一戦で、終始日本のペースで優位に試合を進め勝利を掴み取った。日本は勝ち点8とし、B組3位。11日にアメリカと最終戦を行う。
日本は2勝目を挙げ、8強進出に望みをつないだ。しかし、アメリカ戦を前に敗退が決定する可能性も高まった。同日行われた南アフリカvsスコットランド戦。南アフリカが34-16でスコットランドを下したため、10日に行われるサモアvsスコットランド戦の結果次第ではアメリカ戦の前に敗退が決定してしまう厳しい状況に。
※動画は「zaq092」様の作品です。技ありトライを決めた山田章仁選手!
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
五郎丸、W杯の「猛練習」価値はある
ラグビーのワールドカップにおいて3勝をあげる快進撃を見せ...
2015年10月25日
-
【ボルト越えの史上最年少記録!】18歳サニブラウンが200mで決勝進出!![動画・解説]
陸上の世界選手権6日目、男子200メートル準決勝が行われ...
2017年08月10日
-
いよいよ開幕!記念すべき第100回日本陸上競技選手権大会!
6月24日から26日までの3日間、愛知県パロマ瑞穂スタジ...
2016年06月24日
-
まもなく世界リレー開催!
陸上の花形とも言えるリレー種目だけを集めた祭典である「第...
2015年05月01日
-
今日から北京、世界陸上開幕!
今日から世界陸上北京大会が開幕します。 まずは朝の7時...
2015年08月22日
-
田中のために6人体制!?
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手は20日のキャン...
2015年02月19日
-
横綱らしからぬ。猫だましに批判殺到!!
▽大相撲九州場所10日目(17日、福岡国際センター) ...
2015年11月18日
-
ナダル6連覇逃す
-
関東・関西IC女子100m比較
-
【日本初の9秒台!桐生祥秀選手の走りを分析!】前半の走りに注目!
-
高瀬200m今季世界1位タイ!
-
ウォルシュ・ジュリアンが最後のチャンスを掴む!45秒36の自己新でリオへ!
-
身体の冷え解消に!夏だからこそやってほしい足湯
-
ユニバ男子両リレー、決勝進出!
-
ハリルジャパン 始動
-
高まるラグビー人気!北米初のプロリーグ発足
-
【陸上400m】M・ジョンソンの世界記録を破った!8レーン、バンニーキルク43秒03!!!
-
小西、リオ五輪へ抱負
-
強くなるための世界陸上の見方
-
ヤンキース地区シリーズに進めず
-
サッカー男子W杯予選を明日に控え、川島・香川・本田・ハーフナーが合流!
-
出雲を制したのは青山学院大
-
D・ルイスFKで新技披露?
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球