福岡がJ1昇格!井原監督就任1年目で改革
- 【関連ワード】
- アビスパ福岡
2015年12月07日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

福岡がJ1昇格!井原監督就任1年目で改革
▽J1昇格プレーオフ 福岡1-1C大阪(6日、ヤンマースタジアム)
3位の福岡が、4位C大阪と最後の1枠をかけプレーオフを戦った。C大阪が先制し、このまま試合が終わるかと思われた後半42分、カウンターからDF中村北斗(30)の劇的同点弾が決まった。シーズン上位チームの福岡が、J1昇格を決めた。
昨季はJ2で16位に低迷したチームが昇格を果たした。その裏には、今季から監督を務めた元日本代表キャプテンの井原正巳監督の手腕があった。失点が多いチームの最終ラインを強化し、フィジカルコーチを雇い、徹底的にフィジカルを強化。豊富な運動量で、チームにカウンター戦術を染み込ませた。
J2でも圧倒的な戦力を誇るC大阪を破っての昇格。来季も井原監督のままJ1で戦うことが既定路線だ。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
ジダン新体制、5-0の圧勝で華やかなスタート!
サッカー、リーガエスパニョーラのレアル・マドリードはジダ...
2016年01月11日
-
アジア2次予選メンバー発表
日本サッカー協会は日本代表の25人を1日に発表した。11...
2015年06月01日
-
[DL]ガトリンが意地の走り
ブリュッセルで行われたダイヤモンドリーグ男子100mで、...
2015年09月12日
-
【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法
瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高め...
2018年11月19日
-
【熱中症になってしまったら…】この部位を冷やしてみよう!【予防にも◎】
いよいよ梅雨も明け夏本番の陽気ですね。 様々なスポ...
2017年07月21日
-
5キロを24分!? 85歳がマスターズで年代別世界新記録を樹立!
カナダからとても素晴らしいニュースが飛び込んできました!...
2016年08月03日
-
なでしこ 佐々木監督続行が決定
日本サッカー協会は14日、女子日本代表の監督として、佐々...
2015年10月16日
-
リオデジャネイロ五輪閉幕!日本は史上最多の41個のメダルを獲得!!
-
男子200mは藤光が優勝!
-
大久保、代表落選に恨み節!
-
プレイバック日本記録200m
-
パラ世界選手権で今季世界4位の大ジャンプ!
-
[桐生10秒04、山縣10秒06]リオ五輪銀メダリストたちが初戦から大爆発!
-
ヤクルト 今日が本拠地最終戦!
-
山中慎介、9度目の防衛
-
【錦織】日本勢96年ぶりの「銅メダル」獲得!!!
-
黒田現役続行を決断!来季は41歳
-
【佐々木優一 帰国記念】リアルファンクショナルトレーニングセミナーを全国で開催!
-
ピークパフォーマンスを発揮するために必要なこと【研究で示された8つの心理的条件】
-
【動画あり】桐生祥秀選手が日本人初の9秒台!【9秒98追い風1.8m】
-
マラソン日本新で1億円
-
羽生 順調に回復
-
男子400mで新星現る
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球