日本代表の愛称と競技が一致しますか!?日本代表愛称を紹介~球技編~
- 【関連ワード】
- 日本代表
2015年12月28日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

日本代表の愛称と競技が一致しますか!?日本代表愛称を紹介~球技編~
各競技団体の日本代表は様々な愛称がつけられています。一番代表的存在はサッカー日本代表ではないでしょうか。男子は「SAMURAI BLUE」、女子は「なでしこJAPAN」ですね。以外と知らない愛称もあって面白いですよ!
☆サムライジャパン→男子野球
☆マドンナジャパン→女子野球
☆若武者ジャパン→大学野球(男子)
☆ポセイドンジャパン→水球
☆ムササビジャパン→男子ハンドボール
☆おりひめジャパン→女子ハンドボール
☆隼ジャパン→バスケットボール(男女)
☆龍神NIPPON→男子バレーボール
☆火の鳥NIPPON→女子バレーボール
☆卓球NIPPON→卓球(男女)
☆スマイルジャパン→アイスホッケー(女子)
☆ブレイブ・ブッロサムズ→15人制男子ラグビー
☆セブンズジャパン→7人制男子ラグビー
☆サクラフィフティーン→15人制女子ラグビー
☆サクラセブンズ→7人制女子ラグビー
☆さむらいJAPAN→男子ホッケー
☆さくらJAPAN→女子ホッケー
サムライジャパンもひらがなの「さむらい」はホッケー。SAMRAUIは男子野球といった具合に分かりづらいものもありますねw15人制ラグビーは、あまり浸透しておらず、大盛り上がりを見せたW杯でも監督のエディ監督を合わせた「エディJAPAN」としてニュースで取り上げられていました。友人や家族に問題を出してみて下さい!きっと盛り上がりますよ!
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
世界が認めた!!五郎丸、スーパーラグビー挑戦へ
ラグビー日本代表の五郎丸歩選手がオーストラリアのチームで...
2015年11月06日
-
錦織、あと1勝で世界4位
男子テニスツアーのアビエルト・メキシコ・テルセル男子は2...
2015年02月27日
-
関東・関西IC男子400m比較
今日からは、ロングスプリント種目です。まずは男子400m...
2015年05月23日
-
出雲を制したのは青山学院大
陸上、出雲全日本大学選抜駅伝大会(6区間・45.1キロ)...
2015年10月13日
-
今日は男子100m予選!去年のレースから振り返ってみよう
本日、16時15分から行われる男子100m予選。そして2...
2016年06月24日
-
[DL]パリ大会 女子100m
4日のダイヤモンドリーグパリ大会。女子100mでも素晴ら...
2015年07月06日
-
[日本インカレ]3日目の優勝者たち
第84回日本学生陸上競技対校選手権大会が終了した。そこで...
2015年09月14日
-
黒田現役続行を決断!来季は41歳
-
ブレイク!復活の短距離2冠!ジャマイカ選手権
-
【スポーツ選手にとって大切なメンタル術】『ミラーの法則』について
-
ハキーム高校歴代7位!
-
都道府県駅伝「愛知」が男女アベック優勝!
-
日ハムが大型右腕を獲得
-
五郎丸、新天地で早くもゴールを決める!
-
【試合への不安と恐怖】臨床心理学から解決を試みる!
-
侍JAPAN スタメン
-
動きが連動しない原因かも…ポステリア・チェインとは?
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学19
-
山田、日本S史上初の1試合3発
-
関東・関西IC男子400m比較
-
なでしこ 佐々木監督続行が決定
-
闘莉王に大幅ダウン提示。態度保留のまま帰国
-
関東・関西IC女子400m比較
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球