【リオ五輪】日本リオ五輪最初のメダリスト 近藤亜美【柔道女子48kg級】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
【リオ五輪】日本リオ五輪最初のメダリスト 近藤亜美【柔道女子48kg級】
柔道の女子48kg級で近藤亜美選手が銅メダルを獲得しました!
3位決定戦直後、近藤選手の顔には笑顔と涙がありました。
柔道は金を取って当たり前。最低でもメダルを…と期待されている種目です。
近藤選手は21歳。今回メダルを獲得すれば女子柔道界最年少記録が更新されるという期待もありました。
ものすごいプレッシャーだったと思います。
試合後のインタビューは悔しいと情けないという言葉に溢れていました。
準決勝終了後、切り替えて臨んだ3位決定戦。
最後の最後まで攻め続け、試合終了間際の有効での白星。
試合終了のブザーが鳴った瞬間はメダルを取れた喜び、安心感からの笑顔。
そのあとに押し寄せるのは自分の欲しかったメダルではないという結果。
悔しさがにじみ出るインタビューでしたが近藤選手はもう次を見ていました。
『東京オリンピック』です。
今回勝ち取った銅メダルにはものすごい価値があると思います。
次のオリンピックでは、さらに輝くメダルを手に本当の喜びを魅せて頂きたいです!
近藤選手、本当におめでとうございます。
こちらの動画は「Tokyo 2020」様の作品です!
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
「選手たちは考え方を根本的に変える必要がある」ジョーンズ氏、イングランドで始動
「イングランドが2003年の輝きを取り戻すには、まず考え...
2016年01月14日
-
パウエルがパリ大会で優勝!
陸上、ダイヤモンドリーグパリ大会は4日、パリ郊外のサンド...
2015年07月08日
-
織田記念 200mA決勝
[織田記念] 男子200mA決勝(+1.5) 藤光(...
2015年04月20日
-
武藤、マインツ入団会見!
9日、マインツへ移籍した武藤嘉紀が入団会見を行った。 ...
2015年07月10日
-
ワールドチャレンジ オグノデ快勝!
ワールドチャレンジで、カタールのフェミ・オグノデ選手が好...
2015年09月14日
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学⑦
バスケットボールのゴールは、元々はかごが設置されているだ...
2015年03月11日
-
ハキーム サングラス着用で大物の雰囲気
▽全国高等学校陸上競技選手権大会1日目(29日、紀三井寺...
2015年07月31日
-
香川3アシストを記録
-
岡崎らしく!泥臭く今季2点目を押し込む
-
岡崎新天地でダイビングヘッド!
-
岡崎の代表ゴールに世界から絶賛の声!止まらないレスターの快進撃
-
ラグビW杯 アメリカ下し3勝
-
パフォーマンスにつながる知識【肩甲骨の6つの動きを理解する】
-
今季初ゴール!本田圭佑、セリエAで決める!
-
サッカーでまた噛みつき事件発生
-
桐生、日本選手権を欠場
-
ダイヤモンドリーグ開幕!
-
【リオ五輪】 日本初の快挙! 卓球で水谷が悲願の銅メダル!
-
大久保、代表落選に恨み節!
-
【普段の入浴にプラス2分!】お風呂で簡単肩こり解消ストレッチ
-
スイス移籍後初、柿谷が3得点
-
五郎丸、新天地で早くもゴールを決める!
-
意外に知られていない!?【用途別】ロングタイツの種類と効果
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球