国際陸連第6代会長にコー氏が就任
国際陸連第6代会長にコー氏が就任
国際陸連は19日、北京で開いた総会で役員改選を行い、副会長同士の一騎打ちとなった会長選はセバスチャン・コー氏(58)=英国=がセルゲイ・ブブカ氏(51)=ウクライナ=を115―92で破り、第6代会長就任を決めた。
【アスリートビュー】
セバスチャン・コー氏はオリンピックで1500mで金メダル2つ、800mで銀メダル2つを獲得している。セルゲイ・ブブカ氏は鳥人と呼ばれていた程の棒高跳びの第一人者で世界陸上では6つの金メダルを獲得している。
元トップアスリート同士の戦いであった。今後の陸上界がどのように変わっていくのか注目である。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

【日本初の9秒台!桐生祥秀選手の走りを分析!】前半の走りに注目!
桐生祥秀選手(東洋大)による日本人初の100m 9秒台(...
2020年04月18日
-

国際陸連第6代会長にコー氏が就任
国際陸連は19日、北京で開いた総会で役員改選を行い、副会...
2015年08月19日
-

なでしこ まさかの黒星発進
W杯の前哨戦と位置づけられるアルガルベ杯が4日開幕した...
2015年03月05日
-
![【ボルト越えの史上最年少記録!】18歳サニブラウンが200mで決勝進出!![動画・解説]](https://img.youtube.com/vi/fUnYvQb0v3A/0.jpg)
【ボルト越えの史上最年少記録!】18歳サニブラウンが200mで決勝進出!![動画・解説]
陸上の世界選手権6日目、男子200メートル準決勝が行われ...
2017年08月10日
-

アディダスの至高の1足「adizero takumi sen boost 2」が1月発売
アディダスジャパンは2016年、1月15日よりエリートラ...
2015年12月11日
-

プレミア制覇目前!レスターのウォーミングアップ中にヘリ到着!?
イングランド、プレミアリーグで現在首位を走るレスター。今...
2016年04月28日
-

【熱中症になってしまったら…】この部位を冷やしてみよう!【予防にも◎】
いよいよ梅雨も明け夏本番の陽気ですね。 様々なスポ...
2017年07月21日
-
決勝戦の視聴率9年ぶりの20%台
-
女王トンプソン!圧巻の強さ!!トンプソン時代到来か!?
-
内田、ロナウドを止められるか
-
なでしこ連覇ならず!
-
ブランコが球界復帰?!
-
国際陸連第6代会長にコー氏が就任
-
大谷が日本最速の163キロ!
-
正しい手洗いを知っていますか?【風邪の予防方法】
-
FIFAランク ベルギーが1位!
-
ジダン監督、早くも解任か!?今季もマドリードは無冠の可能性も・・
-
人気は世界屈指!クリスティアーノ・ロナウドのフォロワー数!
-
女子マイルはアンカー勝負!!
-
本田出場せず ミランは白星
-
ラグビー日本代表、歴史的勝利!
-
女子1600mリレー10位
-
北島、5大会連続五輪を目指す!200m平泳ぎ決勝へ
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











