女子1600mリレー10位
女子1600mリレー10位
<陸上:世界リレー大会>◇最終日◇3日◇バハマ・ナッソー
女子1600メートルリレーで9〜16位決定レースに回った青山聖佳(大阪成蹊大)千葉麻美、青木沙弥佳(ともに東邦銀行)吉良愛美(アットホーム)の日本は3分34秒65で全体の10位だった。米国が3分19秒39の大会新記録で優勝した。
青山聖佳のコメント。
「日本記録の目標を達成できなくてすごく悔しい。自分が流れをつくれなかった。予選は持ち味を出せたけど、きょうは全然出せなかった」。
千葉麻美のコメント。
「タイムも順位も納得できない。日本記録更新が目標だった。個人としてはもっとやれたと思うが、久しぶりに自分らしい積極的なレースができたと思う」。
青木沙弥佳のコメント。
「攻めの姿勢で行こうと思っていた。(終盤に失速し)それが裏目に出てしまったのは実力不足。そういう気持ちを持てたことだけは良かった」。
吉良愛美のコメント。
「粘りの走りができた。自分の走りとしては結構よかった。こういうレースを経験して今後の世界大会でレベルアップしたい」。
引用:日刊スポーツ
※映像は予選のレースです。
【アスリートビュー】
決勝進出は出来なかったが、日本女子の力も確実に世界に近づいていると思う。今回、男子4継が3位という快挙を成し遂げたが、近い将来に女子の短距離陣も表彰台に上る姿を期待している。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
高校生が世界一位に勝利
バドミントンのインドネシア・オープンは4日、ジャカルタで...
2015年06月06日
-
マラソン日本新で1億円
日本実業団陸上競技連合は18日、東京都内で理事会を開き、...
2015年03月19日
-
新国立競技場の屋根の開閉問題
新国立競技場の建築計画が変更されるようだ。下村文科相は1...
2015年05月21日
-
鉄分補給だけではダメだ!【貧血改善ポイント】
今回は、貧血の対処について説明していきます。 貧血にな...
2016年06月06日
-
巨人新監督は高橋由伸!?
巨人の桃井恒和会長が、高橋由伸選手兼打撃コーチに対して、...
2015年10月21日
-
日本代表監督正式決定!
かねてから噂されていたバヒド・ハリルホジッチ氏がの男子...
2015年03月12日
-
【朝練はなぜいいのか?】朝練の5つの効果
日々様々なタスクに追われ忙しい方も多いとおもいます。 ...
2016年10月05日
-
香川3アシストを記録
-
やる気スイッチは本当にあった!やる気をアップさせるツボ「気海」!!!
-
【日本選手権】金井大旺選手が日本新記録の13秒36で優勝!
-
ジダン監督、早くも解任か!?今季もマドリードは無冠の可能性も・・
-
錦織、マレーを破り4強入り!【全米OP】
-
リオデジャネイロ五輪閉幕!日本は史上最多の41個のメダルを獲得!!
-
種目別!最強アスリートの身体の違いを見てみよう!
-
女子4継はジャマイカが大会新
-
なでしこ、惜しくも決勝逃す・・
-
【日本インカレ 陸上】リオ五輪 男子4継銀メダル獲得の桐生が快走!
-
高梨沙羅・2シーズンぶり3度目のW杯個人総合優勝
-
ソフトバンク王手!
-
福島千里 リオ五輪100m欠場へ
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学
-
イチローのストレッチに乱入!
-
V3達成 錦織 メンフィスOP
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球