白鵬休場へ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
白鵬休場へ
横綱白鵬が大相撲秋場所3日目から休場することが明らかになった。白鵬は初日、二日目と連敗。連敗スタートは横綱になって初の出来事であり、白鵬自身も小結だった2005年九州場所以来10年ぶりだった。昨日の取組後、左膝の痛みを訴え、都内の病院で診察を受け、今日MRI検査を行った。
白鵬は横綱昇進後8年間、2ケタ勝利を続けてきた。今場所でも36度目の優勝に向けて稽古を続けてきたが、9月上旬に痛めた右足親指をかばってきた影響から左膝に違和感が出てしまった。白鵬の休場も横綱昇進後初、2006年九州場所以来3度目。
【アスリートビュー】
横綱昇進後8年間、試合に出場し続けてきた白鵬。これだけ長い期間、横綱としての相撲を続けてきました。また、白鵬らしい横綱相撲を魅せてくれるでしょう!
※動画は「Kimihiro Suzuki」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
メッシが腎臓結石除去手術に成功!セルタ戦で復帰か
バルセロナのFWリオネル・メッシが腎疝痛の検査・治療を受...
2016年02月10日
-
ボルト DLロンドン大会出場へ
ロイター通信によると男子100m、200m世界記録保持者...
2015年07月11日
-
荻野、400m自優勝も・・・
競泳の日本選手権が7日から開幕。 今年のロシア世界選手...
2015年04月07日
-
青木宣親 右足腓骨を骨折
ジャイアンツ青木宣親外野手(33)が23日(日本時間24...
2015年06月25日
-
息詰まる熱戦は敦賀気比!
▽選抜高校野球 2回戦 敦賀気比2-1仙台育英 ...
2015年03月27日
-
選抜のドラフト評価
北陸勢初となる敦賀気比の初優勝で幕を閉じた2015年の...
2015年04月02日
-
DeNA両リーグ最速30勝
▽交流戦 DeNA4-2オリックス(27日、横浜スタジア...
2015年05月29日
-
イチロー、ベーブルースを超える
-
ラグビーW杯の会場は日産スタジアムに
-
高校生が世界一位に勝利
-
【日本インカレ 陸上】男子100m 桐生祥秀 大会新で制す!
-
なでしこ連覇ならず!
-
NBAのレジェンド、コービー・ブライアントが今季限りで引退を表明
-
毎日更新‼︎スポーツ雑学15
-
毎日更新!!スポーツ雑学⑩
-
世界選手権代表決定!フィギュアスケート
-
【全国高校サッカー】歴史的FK!50mのスーパーロングシュートが炸裂(動画)
-
福士加代子がリオ内定!大阪国際女子マラソン
-
マンチェスターダービーは!?
-
【女子バドミントン】タカマツペア、日本バドミントン界初の金メダル獲得!
-
国内開幕戦に横峯、宮里美ら出場
-
武藤プロ初ハットで賛辞の嵐
-
メイウェザー 49戦全勝で引退表明
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球