KOBA式 チューブトレ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
KOBA式 チューブトレ
インテルの長友選手やなでしこジャパンの大儀見選手など数多くのトッププロ選手の体幹トレーニングを指導している木場克己さんが指導しているチューブトレーニングの映像です。サッカーチームのウォーミングアップの中に取り入れていますね。
私も木場さんのチューブトレーニングの本を購入して、チューブトレーニングを経験しています。私は陸上競技が専門ですが、練習前のウォーミングアップとして取り入れたり、補強として取り入れたりしていました。これだけで十分に体が温まります。ジョギングより汗をかきます。さて映像をみると一見簡単そうに見えますが、やってみると特に臀部がジワーと効いてきます。試してみて下さい。その効果に驚きますよ。チューブトレーニングは体幹トレーニングとしても十分に応用することができます。そして私は、わざと足場に不安定なマットを置いて行っていました。バランス感覚も養われるますし、バランスを取ろうとすることでさらに体幹トレーニングの効果を高めてくれます。画像で使っているマットを貼っておくので参考にしてください。
また、チューブも楽天などで2本で1500円程度で購入できますので、自分にあった強度のチューブを選んで試してみてください。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

ネイマールラボーナフェイント
まず、利き足の足裏でボールを斜めまえに転がします ボー...
2015年02月20日
-

世界トップレベルも基本を重要視!サッカー選手の速く走る練習!
サッカーコロンビア代表、セリエAのウヴェントスに所属して...
2015年12月21日
-

メッシのフェイントを学ぼう
メッシの得意なフェイントを学びます。主にメッシはボールを...
2015年05月07日
-

トッププレイヤースキル
サッカーのシーズン真っただ中ではありますが、今シーズンで...
2015年04月20日
-

新星!ケネディが魅せるボールコントロール&テクニック!
2015年8月にイングランド・プレミアリーグのチェルシー...
2016年02月18日
-

日本代表合宿 フィジカルトレーニング
サッカー日本代表が2015年6月2日に行った合宿でのトレ...
2015年07月31日
-

アウトサイド コントロール
今回も「サカイク編集部」様のチャンネルからアウトサイドダ...
2015年09月20日
-
【小学生】チューブトレーニング
-
超一流選手から学ぶ!ネイマールのトレーニング
-
なでしこ NZ戦前日練習
-
メッシのテクニック
-
「パーフェクトなMF」元イングランド代表、ランパードのシュートドリル!
-
世界№1選手の意識の違いを見よう!才能だけでは勝てないことの証明に
-
【小学生】 サッカーラダートレ
-
スクープターン
-
かなり難しい!1対1でのスーパーテクニック
-
ルーニーの基礎トレーニング
-
メッシに近づける!?メッシのスキルを真似る
-
トッププレイヤースキル
-
サッカーはボールタッチが生命線!パスされたボールをしっかり捉えよう。
-
筋力トレーニング後におすすめ!フィジカルステップトレーニング
-
サッカーの神業的フェイント集
-
サンバエラシコを学ぶ
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











