クライフターンステップ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
クライフターンステップ
クライフターンの連続ステップです。狭いスペースでも行えるのでボールタッチの練習にも良いと思います。
素早いステップと連続するターンで俊敏性を養いましょう!また試合でも使えると思います。
モデルは小学2年生の男の子です。
小学生でもできるので、ぜひ実践してみましょう!
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
裏への抜け出しからのシュート
裏へ抜け出してからシュートをする練習です。 まず受け手...
2015年03月16日
-
サッカー日本代表のアップ
映像は2014年4月8日です。映像で確認を取れますが監督...
2015年04月27日
-
スクープターン
今回はスクープターンのやり方、使い方について説明します。...
2015年12月21日
-
世界№1選手の意識の違いを見よう!才能だけでは勝てないことの証明に
欧州王者に輝くこと10回。世界的ビッククラブであるレアル...
2016年01月07日
-
フリーキック【ブレ球】
C.ロナウドや本田圭佑がフリーキックで見せるブレ球の蹴り...
2015年04月27日
-
フェイクパス
この「フェイクパス」は相手をかく乱させるための技です。 ...
2015年09月30日
-
ツータッチコントロール
今日は、インステップで行うツータッチコントロールという練...
2015年09月11日
Category New/カテゴリー新着情報
コラム
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細