選抜のドラフト評価
選抜のドラフト評価
北陸勢初となる敦賀気比の初優勝で幕を閉じた2015年のセンバツ甲子園。2打席連続の満塁アーチを含む大会3本塁打を記録した松本哲幣外野手らのヒーローも生まれたが、ネット裏に陣取っていた各球団のスカウトはドラフト候補のチェックに余念がなかった。THE PAGEでは、元ヤクルトのスカウト部長で古田敦也や宮本慎也らの逸材を発掘してきた片岡宏雄さんに大会を通じて元名スカウトの眼で逸材のチェックをお願いしていた。
「今大会を不作、凶作と言うスカウトもいるかもしれないが、私から見れば豊作でもないが不作でもない。まあ通常のレベルの選手が集まった大会だ。
スカウトがドラフト上位指名の候補として、いわゆるAと評価する選手は、県岐阜商の高橋投手と優勝した敦賀気比の平沼投手の2人くらいだったが、これからどう成長するかを追いかけていくべき、B、Cという評価の投手は何人かいた。また捕手も2人、内野手(特に遊撃手)、外野にも2、3人素材として目につく選手がいた。
優勝投手となった平沼は、昨夏から大きく成長した。プレートさばき、リズム感がいい。体の使いこなしができるようになりスライダーがキレてきた。決勝戦は雨でコンディションは悪かったが、ピンチになっても落ち着いてコントロールしていた。ピッチングのコツを知っている。バッターとしてのパワーもあるがプロでは二刀流ではなく投手だろう」
出典:論スポ、スポーツタイムズ通信社
【アスリートビュー】
A評価は2人だけとなっているが、高校生は春から夏に化ける選手も多くいる。
優勝した敦賀気比の平沼選手も夏までにもう一つ成長するであろう。
指導者は甲子園目的で選手を育てるのではなく、この先を見据えて育てて行って欲しい。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

200mでもやはりあの男が!
世界陸上6日目 男子200mでも100mと同じくウサイン...
2015年09月09日
-

世界リレー 日本男子4継予選
世界リレー速報! 男子4×100m日本代表 (大瀬戸...
2015年05月03日
-

【東京五輪への挑戦】陸上の福島千里選手がプロ転向へ!
陸上で3大会連続五輪出場、100m・200m日本記録保持...
2017年01月20日
-

100歳の女性1500m完泳!
100歳の日本女性が快挙 世界初 1500メートルを完泳...
2015年04月05日
-

新国立競技場の屋根の開閉問題
新国立競技場の建築計画が変更されるようだ。下村文科相は1...
2015年05月21日
-

新国立競技場、総工費2520億円
2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新...
2015年07月09日
-

決定機逃すも内田に高評価
チャンピオンズリーグ(CL)ベスト16の1stレグが現...
2015年02月20日
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











