高瀬100m優勝、世界へ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:編集部スポーツクラウド
高瀬100m優勝、世界へ
▽日本選手権最終日 男子100m決勝(新潟デンカビックスワン、28日)
男子100メートルで高瀬慧(富士通)が10秒28(-0.9)をマークし初優勝を果たした。力強いスタートが決まり、一気に加速すると後続を引き離しゴールを駆け抜けた。これで昨日の200mと合わせて、二種目で8月に北京で開催される世界選手権の代表に決まった。
また、高校生スプリンターのサニブラウン・ハキーム選手(東京・城西高)が200メートルに続いて2位に入る快挙を成し遂げた。
以下記録詳細
1 髙瀬 慧 千 葉 富士通 10.28
2 サニブラウン アブデル・ハキーム 東 京 城西大城西高 10.40
3 川面 聡大 東 京 ミズノ 10.40
4 ケンブリッジ 飛鳥 東 京 日本大 10.41
5 長田 拓也 愛 知 法政大 10.42
6 塚原 直貴 神奈川 富士通 10.51
7 小谷 優介 兵 庫 住友電工 10.53
8 大瀨戸 一馬 福 岡 法政大 10.55
(この動画は陸上競技動画集 様の作品です)
【アスリートビュー】
昨日の疲労が確実に残る中でのレース。また、本職である200mで敗れたということもあり、メンタル面での立て直しもしなければならない一日だったと思う。あらゆるプレッシャーを跳ね除けて結果を出した高瀬選手に拍手を送りたい。
高瀬選手とは大学時代の同期であり、マイルリレーも一緒に走ったことがある。400mが得意だった高瀬選手が今では100・200mのスペシャリストだ。日々進化を遂げる高瀬選手のこれからの活躍が楽しみだ。まずは世界陸上!
[筆者 牧野康博800mランナー]
投稿者:編集部スポーツクラウド
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
105歳スプリンター 最高齢でギネス認定!
京都市内で行われた記録会で105歳の京都府の宮崎秀吉さん...
2015年09月25日
-
羽生 順調に回復
フィギュアスケート男子でソチ冬季五輪金メダリスト...
2015年02月12日
-
まー君パパに!
ヤンキースに所属する田中将大投手が自身のtwitterで...
2015年09月07日
-
陸上日本代表23人発表!
8月の北京世界陸上に出場する日本代表23人が29日に発表...
2015年07月01日
-
【リオ五輪】 山縣、ケンブリッジ 100m決勝逃すも、素晴らしい走り!
先ほど、陸上男子100メートルの準決勝が行われ、山縣亮太...
2016年08月15日
-
石塚晴子、400m大会新で一冠目
和歌山高校総体、陸上競技の初日。女子400mにおいて注目...
2015年07月30日
-
男子走高跳 日本ジュニア新V
陸上に日本ジュニア室内大阪大会最終日は8日、大阪城ホー...
2015年02月09日
Category New/カテゴリー新着情報
- 全身のバネを鍛え上げる!【バネ&体幹&連動性】今回は全身を使った瞬発系トレーニングをご紹介し...詳細【スタートダッシュで差をつける】0からのスタートを速くするドリル今回は、スタートダッシュや走り出しが速くなるド...詳細【減量や夏に向けて!】体重を落としたい方へおすすめのトレーニング【10種目】今回は練習後の補強や減量時におすすめのトレーニ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細陸上競技
- 【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細【スタートダッシュで差をつける】0からのスタートを速くするドリル今回は、スタートダッシュや走り出しが速くなるド...詳細【ガトリン選手から学ぶ!】爆発的加速を生み出す膝の使い方!今回は加速力につながる膝の使い方を見ていきます...詳細【重心をスムーズに移動させる】マークドリル「ストップ」今回紹介するスプリントドリルは、走動作に入る前...詳細ケガ・ストレッチ
- 【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細試合前1週間で意識したいコンディション調整術【練習・栄養・私生活】試合直前の数日は期待や緊張で、なんともいえない...詳細ハムストリングスの肉離れ予防に! 【ノルディックハムストリングス】多くの人が悩まされるのが、ハムストリングスの肉...詳細【足底筋膜炎や足裏の疲労感に】足裏のアーチを復活させるテーピング今回は足裏のアーチを復活させるテーピングを紹介...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球