高瀬100m優勝、世界へ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:編集部スポーツクラウド
高瀬100m優勝、世界へ
▽日本選手権最終日 男子100m決勝(新潟デンカビックスワン、28日)
男子100メートルで高瀬慧(富士通)が10秒28(-0.9)をマークし初優勝を果たした。力強いスタートが決まり、一気に加速すると後続を引き離しゴールを駆け抜けた。これで昨日の200mと合わせて、二種目で8月に北京で開催される世界選手権の代表に決まった。
また、高校生スプリンターのサニブラウン・ハキーム選手(東京・城西高)が200メートルに続いて2位に入る快挙を成し遂げた。
以下記録詳細
1 髙瀬 慧 千 葉 富士通 10.28
2 サニブラウン アブデル・ハキーム 東 京 城西大城西高 10.40
3 川面 聡大 東 京 ミズノ 10.40
4 ケンブリッジ 飛鳥 東 京 日本大 10.41
5 長田 拓也 愛 知 法政大 10.42
6 塚原 直貴 神奈川 富士通 10.51
7 小谷 優介 兵 庫 住友電工 10.53
8 大瀨戸 一馬 福 岡 法政大 10.55
(この動画は陸上競技動画集 様の作品です)
【アスリートビュー】
昨日の疲労が確実に残る中でのレース。また、本職である200mで敗れたということもあり、メンタル面での立て直しもしなければならない一日だったと思う。あらゆるプレッシャーを跳ね除けて結果を出した高瀬選手に拍手を送りたい。
高瀬選手とは大学時代の同期であり、マイルリレーも一緒に走ったことがある。400mが得意だった高瀬選手が今では100・200mのスペシャリストだ。日々進化を遂げる高瀬選手のこれからの活躍が楽しみだ。まずは世界陸上!
[筆者 牧野康博800mランナー]
投稿者:編集部スポーツクラウド
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
サニブラウン、今冬米国で修行
北京世界選手権、男子200mにおいて史上最年少で準決勝に...
2015年09月05日
-
羽生今季初戦V
フィギュアスケート、ソチオリンピック金メダリストの羽生結...
2015年10月16日
-
ナダル6連覇逃す
▽全仏オープン 第11日 男子シングルス準々決勝 ナダ...
2015年06月04日
-
カンボジア戦に向け、調整は順調!
サッカー日本代表は、カンボジアに移動し、順調に調整を行っ...
2015年11月17日
-
田臥、4年ぶりの日本代表候補
日本バスケットボール協会は15日、都内で会見を開き、2...
2015年06月16日
-
ラミレス 来季打撃コーチ昇格!?
オリックスが現在巡回アドバイザーとして1軍・2軍選手を指...
2015年09月22日
-
マエケン、メジャー絶賛の声!ブルペン39球で魅せた!
ドジャースの前田健太が21日、キャンプで初めてとなるブル...
2016年02月22日
-
高校駅伝、世羅高校が男女アベックV!!
-
武者修行!未完の16歳サニブラウンがアメリカ合宿へ
-
山縣が4年ぶりの自己新!リオへつながる10秒06!
-
『一発勝負』動体視力テスト 【スポーツレベル診断】
-
ミラン、1か月ぶりの勝利。
-
日ハム大物ルーキー有原が初勝利
-
スランプになったときに、一流選手たちはどう対処するのか?
-
ルーニーがマンUでのリーグ通算176点で歴代1位の快挙!
-
忙しい方にこそオススメ!【朝トレを行う5つのメリット】
-
錦織、年内最終戦はフェデラーとフルセットの末に敗れる
-
第88回春のセンバツ出場校が決定!
-
フェデラー 神業ショット!
-
東京五輪種目採用は八月末
-
なでしこ、イングランド戦へ
-
陸上界名物”マッスル”の人生
-
長友 長期離脱か
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球