池江選手効果!【雲梯(うんてい)が子どもの身体能力に与える影響!】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

池江選手効果!【雲梯(うんてい)が子どもの身体能力に与える影響!】
現在行われているリオデジャネイロオリンピックで16歳の池江瑠花子選手が活躍し、その強さとルックスから注目を集めています。
その中で、池江選手の強さの秘密としてテレビ番組などでも紹介されている「自宅にある雲梯」が注目されています。これは、池江選手のお母さんが幼児教育の専門家であり、子どもの身体的知能をアップさせることを知り、自宅に設置したそうです。これは、アメリカの専門家グレン・ドーマンが発表した本の中に雲梯(ブレキエーション)が子どもに与える影響としてその効果が記されています。
☆雲梯(ブレキエーション)の効果
腕を伸ばしてぶら下がることにより、背骨を真っ直ぐにし、胸を広げます。胸郭と肺の成長を促し、より成熟した呼吸機能、より多くの酸素が脳に供給されるようになる。手のひらでつかみながら進むことは、手のひらへの感覚の刺激になり、より器用に手が使えるようになる。横棒をつかみながら進むとき、目は毎回つかむ横棒に焦点を合わせる。これは奥行きの認識力と目と手の協調を高め、手先の作業を行う時の集中力を高める。
また、雲梯は受動握力の能力を高めることが発表されており、能力の高いアスリートは、この「受動握力」が高いことが分かっています。反対は、握力計で計測できる「能動握力」。
雲梯の特徴としては、遊びの中で脳と身体を同時に鍛えることができることにあります。第2の雲梯から育つアスリートを育てたい方は、一度購入を検討されてみては!?
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
マンチェスターダービーは!?
▽プレミアリーグ第32節 マンチェスターU4-2マンチェ...
2015年04月13日
-
今夜ついにCL決勝!
6日(日本時間7日午前3時45分キックオフ)、ベルリン...
2015年06月05日
-
黒人以外の9秒台はたった2人
オリンピックの花形競技といえば陸上競技の100m。 現...
2015年03月05日
-
楽天 来季監督には梨田氏決定的に
楽天の来季監督に梨田昌孝氏(62)の就任が決定的であるこ...
2015年09月23日
-
中村、アジアチャンプで世界へ
アジア選手権は最終日、男子十種競技が二日間に渡って行われ...
2015年06月19日
-
明日からクラブW杯が開幕!初戦で広島が登場
クラブワールドカップ2015が10日(木)~20日(日)...
2015年12月09日
-
女子春校バレー 準決勝に東京の3校が進出!
7日、第68回全日本バレーボール高校選手権大会、準々決...
2016年01月07日
-
よく見かけるカラーのテーピングって何?
-
イチロー、ベーブルースを超える
-
過去最高額!内村航平に報奨金600万円
-
やり投げ新井決勝進出!!
-
FIFAランク ベルギーが1位!
-
武者修行!未完の16歳サニブラウンがアメリカ合宿へ
-
東京五輪 エンブレム発表
-
太田宏介、オランダリーグ挑戦へ完全合意
-
【世界陸上】史上初!日本勢3選手全員が準決勝進出【男子100m】
-
強豪校はなぜ強い?!「集団的効力感」が及ぼす影響
-
D・ルイスFKで新技披露?
-
フライングダッチマンと呼ばれた男 ヨハン・クライフ
-
ハンマー投げ室伏さんついに結婚
-
ゲームがスポーツとして認定!?
-
ヤンキース地区シリーズに進めず
-
ハキーム、高2歴代2位の快走!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球