ベジタリアンのすすめ!陸上界の世界的レジェンドもベジタリアン!?
- 【関連ワード】
- ベジタリアン
2016年07月06日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
ベジタリアンのすすめ!陸上界の世界的レジェンドもベジタリアン!?
ベジワールドのダンテさんが自らベジタリアンを6年間継続した結果を紹介してくます!
ダンテさんは、自らの経験を元に、ベジタリアンを進めています。
お肉・魚と野菜の栄養を比較して、分かりやすく解説しています。たんぱく質も豚肉や魚よりピーナッツの方が多い。鉄分も豚肉より豆腐の方が多い。他のビタミン類も多く、抗発がん物質のある植物の方が優れている!とのことです。
陸上のカール・ルイス(9個の金メダルを獲得した、陸上界のレジェンド)も30歳からベジタリアンになり、自己記録を連発したそうです。動物性のたんぱく質より植物性たんぱく質を摂取していたことを明かしています。
他にも、スポーツクラウドでも大人気の自重トレーニングのフランク・メドラノ。ドイツの怪力王パトリック。テニスのヴィーナス・ウイリアムズ選手。など、多くのスポーツ選手も実戦しているそうです。
最後のゴリラの話には、思わず納得してしましましたね!中々、完全にベジタリアンに移行することは、難しいですが、興味のある話でした!お肉より、植物性のたんぱく質を多く摂取することを心掛けたいですね!
※動画は「ベジワールド」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
汗ばむ天気になってきました!あなたの水分補給は足りている!?
練習中に「のどが渇いたな~」と思ってからでは人は体の水分...
2016年03月22日
-
アスリートにオススメの水分摂取方法【ウォーターローディング】
今回はアスリートの方々にオススメの水分摂取方法【ウォータ...
2017年02月16日
-
【練習後の栄養補給に!】コンビニで買えるおススメ食品③「いなり寿司」
コンビニで栄養補給シリーズ第三弾は「いなり寿司」です。 ...
2017年05月18日
-
スイカで暑い夏を乗り切れ!
暑い夏がやってきました。梅雨明けとともに30度を超える真...
2015年07月20日
-
いつから筋トレするべき!?
バーベルやマシンを使った本格的な筋力トレーニングは、普通...
2015年03月23日
-
夏の定番「うな丼」の栄養!
暑い夏を乗り切るスタミナ飯の定番といえば「うな丼」を思い...
2015年06月26日
-
試合中のガス欠を防ぐ!グリコーゲンローディング
皆さんは、グリコーゲンローディングという言葉を聞いた事が...
2016年05月16日
-
金メダリストの朝ご飯!餅の栄養・効能
-
ビールの栄養!?
-
筋力を落とさず脂肪を落とすには② 〜糖が脂肪になってしまう仕組み!~
-
【暑い時期ぴったり!】アスリートにおすすめしたい「蕎麦」の栄養素について
-
卵黄は避けるべきなのか⁉
-
【年度末の飲み会に】アスリートは知っておきたいお酒との付き合い方
-
【練習後の栄養補給に!】コンビニで買えるおススメ食品②「ゆでたまご」
-
旬を食べて運動効率をあげよう!~2月に旬な食物とは~
-
【熱中症予防&疲労回復&夏バテ防止】アスリートには冷やした甘酒がオススメ!
-
ノンシュガードリンクの落とし穴
-
【そろそろ夏も終わり…】秋の旬“栗”で季節の変わり目の不調対策!
-
【疲労に直結】スポーツ選手は「活性酸素」に注意!
-
【年末年始でウエイトオーバー】シーズンに向けて体を絞りたい人へ!【体組成管理】
-
【アスリート視点】牛肉・豚肉・鶏肉を摂取するメリット!
-
ケガをしてしまった時に!ケガの回復を早める栄養素
-
スポーツとタバコの関係
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球