簡単おいしい補食を自分で作ろう!みたらし団子の作り方
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:かなやんtarzan愛読者
簡単おいしい補食を自分で作ろう!みたらし団子の作り方
皆さんは食事の面で気にしていることや意識していることはありますか?しっかり3食食べることは基本ですが、3食では足りない方や間食をしてしまいがちな方がいらっしゃると思います。そんな方におすすめの間食、補食をご紹介します。それはみたらし団子です。
まず、補食の役割をおさえておきましょう。
【補食】とは
・エネルギーの補給
・集中力を高める
・疲労回復の促進
という主に3つの役割があります。そして、上手に補食を取るためには
・エネルギー源となる炭水化物の多いものを摂取する
・食事で補えないビタミン、ミネラルの豊富なものを摂取する
・練習の1~2時間前後に摂取する
この3つを気を付けることで、有意義な補食が取れることになります。
そして、今回は「みたらし団子」を作って補食にしましょう!
材料
白玉粉ー100g
水ー90cc
タレ
水ー50cc
さとうー大さじ1・1/2
しょうゆー大さじ1
水溶き片栗粉ー大さじ1
<作り方>
白玉粉にお水を入れ、分量の水より少し残しておき、練っていきます。
様子を見ながら少しずつ水を加えて、耳たぶほどの柔らかさになるまで練ります。
一口大にちぎり、丸くしましょう。
沸騰したお湯に丸めた団子を入れて、団子が浮いてきたら冷水に移しましょう。
次にタレ作りです。
鍋に水を入れ、砂糖と醤油を入れます。砂糖が溶けたら片栗粉でとろみをつけます。
団子を串にさし、タレをかけたら完成です。
とても簡単に作れるみたらし団子です。
みたらし団子は炭水化物と糖質が一緒に取れて、腹もちが良いので簡単に食べることが出来、すぐにお腹がすかないという効果があります。トレーニング後にすぐに何かを口にする時には団子などは簡単に食べられて良いですね。
冷凍をすることで簡単に保存もできるので、ぜひ作り置きもしておきましょう!
この映像は「オリンピックの超簡単レシピ」様の作品です
投稿者:かなやんtarzan愛読者
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【疲労回復&筋量アップ】ローストビーフの栄養効果と作り方について
今回はローストビーフの栄養と作り方について紹介いたします...
2018年06月02日
-
【大人気】サラダチキンに新味が続々登場!
スポーツクラウドでも以前、紹介した「サラダチキン」! ...
2016年07月04日
-
スポーツ選手タイプ別!味噌汁のベストな具材を紹介
前回は味噌汁の有効性を解説しました。味噌汁は、スポーツ選...
2015年12月08日
-
朝食摂ってますか?朝食にはフルーツがオススメ!
『フルーツを食べるなら朝は金、昼は銀、夜は銅』ということ...
2016年09月16日
-
夏の定番「うな丼」の栄養!
暑い夏を乗り切るスタミナ飯の定番といえば「うな丼」を思い...
2015年06月26日
-
ドラッグストア店員が勧める!風邪を引いた時は「カツジン28」
これからの季節、気温の変化や練習量の増大に伴い、体にかか...
2015年11月17日
-
カゼインプロテイン
このプロテインの特徴は、乳タンパクの80%と最も一般的で...
2015年02月11日
-
スポーツ選手と焼肉
-
【慢性的な疲労でお悩みの方へ】トマトジュースで疲労を溜めない身体に!
-
スポーツドリンクより味噌汁!?一日一杯飲まなきゃ損をする!?
-
【筋力を落とさず脂肪を落とすには?】〜脂肪分解酵素を知って効率よく脂肪を落とす〜
-
筋力を落とさず脂肪を落とすには③ 〜血糖値コントロールのために食事面で気をつけたいこと~
-
【アスリート必須】筋トレ後にゆで卵がオススメ!【簡単・手軽】
-
なんとなく飲んでいませんか?プロテインの飲み方~トレーニング前~
-
「脂質=余分」ではない!知ってほしい脂質の働き
-
【運動前に食べるならコレ】直前の栄養補給のポイントとおすすめの食べ物
-
実はすごい!?「畑の肉」納豆の栄養素について!
-
最強の抗酸化物質を含む食材・・!「泳ぐ栄養カプセル“ 鮭”」
-
プロテインの飲み方 優先順位
-
【抗酸化作用で疲労回復にもおすすめ】これからが旬のシャケを食べよう!
-
体を温める食べ物[野菜・きのこ編]
-
スポーツに適したお茶は?
-
スイカで暑い夏を乗り切れ!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球