【速く走りたい向け】 ミニバンドトレーニング!
- 【関連ワード】
- ミニバンドトレーニング
2016年06月13日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
【速く走りたい向け】 ミニバンドトレーニング!
速く走りたい!陸上競技の選手だけでなく、「走るのが速い」ことは自分にとって武器になります!
このミニバンドトレーニングは、速く走るためのトレーニングがつまっています!0.1秒でも!ライバルに競り勝つために!やって欲しいトレーニングです!具体的には、速く走るための筋肉(臀筋・腸腰筋を強化します!)
私も、今週からチャレンジしようと思っています!!!
【種目】
①横向きに寝て、下側の足を固定。上側の足をおへその位置まで上下させます。
(左右10回~20回×1~3)
②四つんばいの姿勢になり、骨盤を立てます。足を後ろにバックスイングさせます。
(左右10回~20回×1~3)
③四つんばいの姿勢になり、骨盤を立てます。腿が地面と平行になるようにお尻を動かします。
(左右10回~20回×1~3)
以上の3種目になります!このトレーニングをした後に、実際にダッシュをするなど使った筋肉を走れる筋肉に変えるようなイメージでダッシュをしましょう!
速く走るために必須の筋肉を鍛えることが出来ますよ!
※動画は「Tim Brewster」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
さすが世界一!オールブラックスのトレーニング
ラグビー世界ランキング1位のチームのトレーニング映像! ...
2015年11月25日
-
ワニウォークで股関節と肩甲骨の連動性を高めよう!【ウォーミングアップにおすすめ!】
今回は股関節と肩甲骨の柔軟性を高め、全身の連動を促すエク...
2018年09月18日
-
タオルギャザーだけでは刺激が足りない!その刺激不足を解決しよう
タオルギャザーを皆さんはご存知でしょうか。足裏のアーチを...
2016年04月06日
-
【捻挫からの早期回復に】捻挫の腫れに使えるVoodoo バンドテクニック
こんにちは、アスレティックトレーナーの佐々木です。 ...
2017年02月20日
-
【臀部の爆発力を強化!】大臀筋をフルに使ったトレーニング【ヒップスラスト】
今回は大臀筋をしっかりと鍛えることができる【ヒップスラス...
2017年09月25日
-
ヨハン・ブレイクのトレーニング
今回の世界陸上には出場しませんでしたが、世界陸上テグ10...
2015年09月05日
-
大胸筋・三頭筋・三角筋に効かせるベンチプレス!「ナローグリップ・ベンチプレス」
通常のスタンス(持ち手の幅)よりも狭く持つベンチプレスを...
2016年09月05日
-
【Athlete トレーニング】体を整えニュートラルに戻す方法【新谷奈津美①】
-
腹筋、股関節、下半身を鍛えるならこれ!レッグレイズ
-
【毎日の補強に!】NFL選手が行うコア強化サーキット
-
100kgの重りをつけて懸垂出来ますか?
-
【解剖学】スクワットで使われる筋肉をイメージしてみよう!
-
マイ"ルーティン"持っていますか?
-
キックボクシングとコアワークアウト
-
中殿筋の連動をつかめ!フットロッキング
-
ブアカーオの鋼の肉体の秘密!ブアカーオのトレーニング
-
73歳の驚愕のトレーニング
-
【反応速度や体の素速い動きに!】NFL選手も行うアジリティトレーニング
-
今日のトレーニングはこれ!全身くまなく強化メニュー!
-
5分間の闘い!腹筋追い込みメニュー!
-
日用品で背中の筋肉トレーニング
-
上半身をがっつりトレーニング!【25種目のプッシュアップ】
-
スロートレーニング
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球