20分補強トレーニング
- 【関連ワード】
- 高強度インターバルトレーニング
- 補強
- 20分メニュー
2015年09月28日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
20分補強トレーニング
昨今世界のトレーニングジムで話題となっているトレーニング方法があります。
それがHIIT(High Intensity Interval Trainingの略)、つまり高強度インターバルトレーニングです。
陸上競技者の人は、サーキットトレーニングとしてなじみが深いことと思います。
このようにもともとは陸上競技の練習方法として考えられたそうですが、他スポーツや健康促進にも貢献できることが確認され、どんどん注目が集まっています。
今回は、動画を見ながらできる20分のサーキットトレーニングを紹介します。
それもなんと家の中で行うことができます。
3分のウォーミングアップと17分のトレーニングという内容になっています。
全身を満遍なく刺激することができ、非常に息も上がります。
家でのトレーニングはもちろんのこと、
ウォーミングアップや補強としてぜひぜひ取り入れてみてください!
▶ポイント
HIITは、一つ一つの動きの質で強度が大きく変わってきます。
・使う筋肉をしっかりと意識して行うこと
・一つ一つの動きを丁寧にかつ大きく行うこと
この二つを意識してしっかり行っていきましょう。
(この動画はFitnessBlender様の作品です)
***********************************************
筆者:
荒川優(あらかわゆう)
☆大学陸上コーチ(100m:10秒5)
筑波大学出身。大学コーチとして就任後、1年で全員の自己ベストを更新。
オリンピック選手や代表レベルの選手からも高い支持を受けている。
➣2010ニュージーランド・オタゴオープン 準優勝
***********************************************
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
クリーン動作での骨の動き
今回は、クリーン動作での体の動きが分かりやすい映像をご紹...
2016年04月28日
-
垂直跳びと爆発トレーニング
プライオメトリックストレーニングをまとめた動画になります...
2015年10月20日
-
フィジカルトレーニング
2010年のベガルタ仙台の春季キャンプのフィジカルトレ...
2015年05月11日
-
【小学生】腕立てじゃんけん
【小学生】の腕立てじゃんけんです。 遊びながらもしっか...
2015年03月14日
-
トレーニング中の呼吸に注目してみよう!【バルサルバ法】
トレーニング中にどうやって呼吸すれば良いのか悩んだことは...
2016年10月07日
-
手押し車に一工夫!ランダム落下ver.で【体幹トレ】
小学生~大人まで幅広い年齢層の方が行える「手押し車」。皆...
2016年02月08日
-
なるほど!肩甲骨の6つの動き
今回は肩甲骨の動きの解説を行います! 肩甲骨には6...
2016年05月23日
-
脂肪を燃焼させていこう!3分間で効果的に脂肪燃焼トレーニング
-
【ダイエット】スパンツイスト
-
これが世界のジャンプマン!あなたは垂直飛びでどれくらい跳べますか?
-
【NFLに向けて】トップアメフト選手のフィジカルトレーニング
-
腹圧コンディショニング
-
プランクに「ねじり」~プランクツイストキック~
-
たった4分でバキバキに!体幹強化サーキット
-
『NFL選手もやっている!』マーカーを使ったアジリティトレーニング
-
自宅で追い込め!【3分間トレーニング】
-
【お尻】を鍛えたいなら…ブルガリアンスクワット!
-
【上半身&下半身の可動域獲得】ウォームアップにおすすめ!ワールドグレイテストストレッチ
-
【体幹トレーニング上級編】ロシアンツイスト
-
ハムストリングの柔軟性アップ!パフォーマンス向上ストレッチ!
-
アメフトのコンディショニング!試合前でも身体を鍛え整える!
-
ゆるぎない体幹を作れ!スーツケースデットリフト
-
お腹痩せヨガダイエット
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球