光線過敏症(湿布かぶれ)
光線過敏症(湿布かぶれ)
「モーラステープ」などの湿布薬。整形外科などでよく処方される湿布薬で、とてもよく効くのですが実は恐ろしい副作用があるので、使用時使用後に注意が必要です。
湿布の使用から1か月以上経過した後に患部にかぶれが起こる場合があります。これは湿布に含まれるケトプロフェンという成分に光線過敏症を引き起こす作用があるからです。
【光線過敏症とは】
光線過敏症とは日光アレルギーとも呼ばれ、日光によって引き起こされる免疫反応のシステムです。
健康な人では問題のない日光の量で、皮膚が赤くなる、ぶつぶつができる、腫れて水膨れができる、かゆみが生じるなど、何らかの症状を伴うのが特徴です。
使用上の注意にも記載されていますが、貼付部を紫外線に当てると光線過敏症を起こすことがあります。湿布を貼った箇所はなるべく衣服で隠すようにしなければならないようです!(私もこの光線過敏症を起こし非常に苦しんだ経験があります)
【光線過敏症が発現してしまったら】
症状が発現してしまった場合、原因と思われる薬剤を中止し、日光を遮断することで約二週間で症状は治まります。
その間は日中の外出を避け、止むを得ぬ場合には長袖の衣類、帽子、手袋等を着用し、日焼け止めを塗布するなどを行います。
また、光線過敏症を引き起こす紫外線はガラス窓で吸収されずに通過してくるので、ガラス越しでも油断しないようにしましょう。
そして薬剤だけでなくセロリ、クロレラ、ドクダミなどの食品、化粧品や日焼け止めそのものによっても光線過敏症を起こす可能性があることも念頭においておきましょう。
光線過敏症はあまり知られていませんが、見逃していると治りにくくなるケースもあるので注意が必要です。
原因の分からない湿疹、強いかゆみの出た時は、早めに専門医を受診して適切な診断、治療を受けることが大切です。(出典:東大宮総合病院)
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
知っていましたか?足同様、手にもつぼがあること
手も、足と同様に身体全体を表していることをみなさんは知っ...
2015年11月17日
-
【オーバートレーニングを防ぐために】起床時の脈拍数で疲労をコントロールしよう!
皆さんは、体調や疲労感をどのように自分の中で理解していま...
2017年04月10日
-
走る前に股関節に刺激を!股関節のダイナミックストレッチ
ランニング前や部活動のウォーミングアップなどの前に股関節...
2016年01月28日
-
つま先立ち 改善エクササイズ大腿後面【ケガ予防フィジカルチェック用】
「フィジカルチェック項目:つま先立ち」の点数が低かった人...
2017年02月03日
-
扁平足を治す足指じゃんけん
今回は偏平足に効果的な足指じゃんけんを紹介します。 偏...
2015年05月08日
-
自宅で出来るセルフケア
アスリートは日々の練習や試合などにより、肉体は必ず疲労を...
2015年02月14日
-
AT-miniの効果って?
皆さんはAT-mini(アスリートミニ)という治療器をご...
2015年03月16日
-
膝が痛い!そんな時にほぐしたい筋肉その4【ハムストリング】
-
動的ストレッチ4種
-
かかとのテーピング
-
みるみる身体が柔らかくなる!背骨・背中のストレッチ
-
アスリート用PNFストレッチ
-
股関節の可動性を高める、「スパイダーマンストレッチ」!
-
お風呂を10倍有効にする方法
-
試合に向けたコンディション作り
-
プロテイン代わり!? きなこ牛乳
-
【試合の疲労を早く回復させるために】試合後に行いたい5つの方法
-
内転筋のストレッチで股関節を柔軟にしよう!
-
足のむくみ解消ストレッチ
-
【たった15分でOK!】アスリート達も行う昼寝の嬉しい効果とは⁉︎
-
手首のテーピングをして手首の捻挫などの予防をしよう!
-
腰痛はなぜ起こるのか?
-
1分で出来る横隔膜ストレッチ!【股関節の動き改善にも◎】
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球