ケア不足になっていませんか?【足の甲をストレッチ!】
ケア不足になっていませんか?【足の甲をストレッチ!】
足の裏や足の甲は、歩く、走る、蹴る、泳ぐなど様々なスポーツで使用する部位です。
体の末端をほぐすことで血行が促進され、むくみの改善や疲労回復にもつながります。
体重がすべてかかる足は疲れがたまりやすい部分なので、
セルフケアをして疲労をためないように心がけましょう。
疲労骨折や足底の痛みなどの障害予防にも◎です。
【やり方】
・まず、片手は舟状骨(少し出っ張っている場所)を覆いかぶさるように持ち、
もう片方の手で中足骨(足の甲指側の骨)をかぶすように持ちましょう(ポジションは動画参照)
・舟状骨を覆っている手を固定させ、反対の手でひねりを加えます。
そしてひねりを加えた後に親指でストレッチをさせましょう。
3秒~5秒キープさせ、ひねりを保ちます。
【ポイント】
ひねるを加えたときに、足底を親指で押します。
このときに足の裏にも刺激が入り、血流を流す作用があるのでじっくりと行うことがポイントです。
また、ひねるポジションを変えて足全体をストレッチさせることも重要です。
自分の痛みを感じる部分をしっかりほぐしていきましょう。
この映像は「Mueller Japan Channel」様の作品です
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
前屈(差) 改善エクササイズ【ケガ予防フィジカルチェック用】
「フィジカルチェック項目:前屈(差)」の点数が低かった人...
2017年02月05日
-
ウエイトオーバー。シーズン中に身体を絞りたい人へ
シーズン中の体重管理。とても難しいですよね。試合が続くと...
2016年05月19日
-
噛み合わせと運動能力
「歯を食いしばる」という言葉があるように辛い時、全力を尽...
2015年09月06日
-
「運動をするとすぐふくらはぎに疲労を感じてしまう…」実は原因は別の部位かもしれません!
ふくらはぎが痛すぎて走れない・・・ 調子が上がってきた...
2016年07月23日
-
背中の柔軟性を自分で確かめよう!柔軟性セルフチェック!
背中の柔軟性を自分で確かめてみましょう!背中が凝っている...
2016年03月23日
-
この時期起きやすい!ハムストリングス肉離れの予防トレーニング
もう3月も終盤に差し掛かり、様々な屋外スポーツがシーズン...
2016年03月26日
-
お尻のストレッチ!毎日のストレッチに加えよう
お尻(大臀筋・梨状筋)のストレッチの方法です。寝転がって...
2015年12月10日
-
足裏アーチを形成するトレーニング『ショートフット』
-
【股関節の前面付け根が硬くなっているかも!?】尻上がり現象について
-
腰をほぐすウエストツイスト
-
全日本女子バレー ストレッチ
-
『3つのメリット』パワーナップで体も頭もすっきりさせよう『昼寝』
-
腰痛に使えるテーピング
-
ストレッチポールでおしりのケア
-
疲労・強い倦怠感に効くツボ!「労宮」を刺激しよう!!
-
良い姿勢を手に入れるために!骨盤を立てるエクササイズ
-
背中のストレッチ
-
【試合に最高の状態で臨むために】試合前1週間で意識したいこと「練習・栄養・私生活」
-
ケガをすると厄介な箇所!脹脛(ふくらはぎ)のテーピング!
-
【ストレッチ】ハムストリングス&カーフに効かせる!
-
夏季の練習後に最適!『アイシング』で効率的にケアをしよう!
-
つま先立ち 改善エクササイズ大腿後面【ケガ予防フィジカルチェック用】
-
なかなか治らない怪我への対処法【慢性的な症状にアプローチ】
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球