マタvsフェレーラの対決
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
マタvsフェレーラの対決
マタとフェレーラによる、クロスバー当て対決です。
ふたりともヨーロッパサッカーで一流のプレイヤーであり、世界で知られています。そんな一流の「遊び」を覗いて、テクニックを盗んでみましょう。
クロスバーとは、ゴールの正面上の縁です。約ボールひとつ分ほどの幅しかなく、狙って当てることは簡単ではありません。
一流といえど、100パーセント成功することは大変難しく、狙いが外れることもよくあります。このふたりといえど例外ではありません。
では、どうしたら当てられるでしょうか。
まず、ふたりの蹴り方に注目です。インフロントでボールを弧を描くように蹴っています。ライナーより柔らかい蹴り方をしています。この蹴り方のほうが狙いは定まるということでしょう。キーパーの位置をしっかり確認してシュートを打つことに応用ができますね。
また、上半身に力が入っていないように感じられます。身体をリラックスさせており、蹴るというより当てるという意識が強いようにも感じられます。ポイントはやはり柔らかさ(柔軟ではなく身体のリラックス)でしょう。力任せにしていないところがプロを感じます。
ぜひ、みなさんもこの「遊び」でコントロール、精度を上げてみましょう。
この映像は「F2Freestylers - Ultimate Soccer Skills Channel」様の作品です
投稿者:横やん社会人フットサルチーム
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【世界一の選手を作るのは世界一の意識】C・ロナウドがトレーニングで行っている工夫とは?
欧州王者に輝くこと11回。 世界的ビッククラブであるレ...
2016年11月08日
-
メッシ、ロナウドに匹敵するスター候補!アザールの超プレイ!
チェルシーの10番、ベルギー代表のMFエデン・アザールの...
2016年02月13日
-
ネイマールラボーナフェイント
まず、利き足の足裏でボールを斜めまえに転がします ボー...
2015年02月20日
-
【メッシ&スアレスが行う】TRXを応用したフィジカルトレーニング
サッカーの超名門チームである「バルセロナ」を牽引するメッ...
2017年02月08日
-
イスコタッチを学ぶ
サッカー、スペイン代表のイスコことフランシスコ・ロマン・...
2015年10月28日
-
【C・ロナウド】サッカー選手のスピードの秘密【陸上選手との比較】
サッカーのクリスティアーノ.ロナウド選手と 陸上競技の...
2016年09月21日
-
ボルトが千鳥足PKに挑戦!
世界陸上で復活を印象付けた世界記録保持者U・ボルトがTh...
2015年09月07日
-
2015年のロナウドをおさらい!ロナウドのスーパープレイ!
-
みんなはどんなPKをしてる?トップのPKを見てみよう!
-
この技が出来るか!スコーピオン!
-
フットボールスピードトレ
-
イブラが習ったテコンドー蹴り
-
衝撃映像!CGなしのJリーガーがキャプテン翼に挑む
-
【世界一の選手を作るのは世界一の意識】C・ロナウドがトレーニングで行っている工夫とは?
-
イングランド代表GK練習
-
反復横跳びで相手を追う!
-
【メッシ&スアレスが行う】TRXを応用したフィジカルトレーニング
-
素早くトリッキーなボールの切り返しを!ボールタッチまとめ
-
小学生でもできる「エラシコ」
-
アウトサイドパス
-
メッシ、ロナウドに匹敵するスター候補!アザールの超プレイ!
-
ランパードのシュート&ドリル
-
バイエルンのパスワーク練習
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球