今日はバレンタイン!相性診断スクワットで相性をチェック!?
- 【関連ワード】
- スクワット
2016年02月12日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
今日はバレンタイン!相性診断スクワットで相性をチェック!?
いよいよ、14日(日)はバレンタインですね!
彼氏、彼女がいる方、夫婦で愛を確かめ合うスクワットの紹介です!笑
バレンタインといえばチョコやプレゼントを渡して、盛り上がる!そんな一日ですが、スポーツクラウドでは、「スクワット」で愛を確かめてもらいたいと思います!!
紹介してくれるのは、MuscleWatchingでお馴染みの高稲さんです。
【方法】
①背中合わせになり、かかとを浮かせる。
②そのままペアで息を合わせて、スクワットをします。
③途中で倒れたり、手をつかずに、最初の位置に戻ってきたら成功。
たったこれだけです…。簡単そうに見えますが、お互いの息を合わせてバランス良く行わなければ、途中で倒れてしまったり、手をついてしまいます。
ここからは僕の勝手な判定基準を!勝負は1回限りでお願いします。練習もやめて下さいね笑
・ラブラブでしょう!…5回連続成功
・ラブラブ…3回連続成功
・普通…1回成功
・残念…0回(失敗)
部活の仲間同士でも盛り上がれそうですね。笑
※動画は「MuscleWatching」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

【臀部を中心とした下半身強化】リハビリやウォームアップにもおすすめ!「ヒールスクイーズ」
臀部を強化する代表的な種目にはデッドリフトやヒップスラス...
2018年06月19日
-

スタビライゼーションに一工夫
スタビライゼーションに+αをつけたメニューを紹介します。...
2015年10月04日
-

サイドジャンプスタビライゼーション
今回紹介するサイドジャンプスタビライゼーションは足首、膝...
2016年07月09日
-

立ったままで行える体幹トレーニング!(ドローイン)
夏を前に今年も体幹強化のトレーニングを行う人も増えるので...
2016年05月09日
-

ミニハードル走でアジリティ&ピッチを向上させよう!
各スポーツでミニハードルを用いたスピードトレーニングが取...
2019年01月30日
-

【基礎トレーニング編】体幹トレーニングのBIG3!
トレーニングのBIG3と言えば、スクアット・デッドリフト...
2018年02月27日
-

30秒で握力をUP!【ウエイトトレーニングの効果を高めるテーピング】
今回は30秒で出来る、ウエイトトレーニングの効果を高める...
2017年05月10日
-
【ダイエット】ウエスト早痩せ
-
足の裏から爆発的な力を!自重トレーニング編
-
現役ボディービルダーから学ぶ!広背筋、僧帽筋を鍛えるラットプルダウン
-
【凄技】 フリスビーの達人VSバスケットボールの達人 シュート対決!
-
【脂肪燃焼&体力UP】今週の3分間サーキットトレーニングはコレ!
-
【地面をしっかりと掴む!】足指の力を復活させる、足の甲のセルフストレッチ
-
【体幹部&股関節の強化】補強にもおすすめ!「四股踏みエクササイズ」
-
自宅で追い込め!【3分間トレーニング】
-
大胸筋上部をがっちり鍛えたい方に!「インクラインベンチプレス」
-
ゆっくり下半身を強化!クォータースクワット
-
バランスボールで全身サーキットトレーニング!
-
【筋力を高めるために】筋線維稼働率を上げるための方法
-
【高いジャンプをするには腕振りが重要!】ジャンプ力を引きだす腕振り
-
スタビライゼーションに一工夫
-
【最初の3歩を速くする】アメフト選手が行うアジリティトレーニング
-
【最大跳躍力をアップ!】高さにこだわったボックスジャンプ
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











