ゆっくり下半身を強化!クォータースクワット
- 【関連ワード】
- クォータースクワット
- スクワット
- 下半身
2016年07月09日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:かなやんtarzan愛読者
ゆっくり下半身を強化!クォータースクワット
下半身を無理なく強化し、下半身痩せや、ランニングなどの筋力トレーニングなどに役立てるスクワットを紹介していきます。
今回はクォータースクワットです。
<目的>
このスクワットを行う目的として、おしり、太もものエクササイズ、シャイプアップです。身体の裏面を使うことで走るときに必要なおしり、ハムストリングスの筋肉を鍛えることが出来ます。また、痩せることを目的にされている方は、後ろ側のスタイルがすっきり見えて筋肉が程良くついた小さいおしりと引きしまった太ももを手に入れることが出来ます。
<やり方>
・手の甲を合わせて、手を後頭部に添えて、足を肩幅に開き、つま先と膝のラインを揃えて立ちます。
・重心を4分1ほど下げます。この時に息を吸いながら下げましょう。
・身体の裏側、太ももやおしりで身体を持ち上げるように意識しながら、元の姿勢に戻るようにしましょう。この動作を繰り返していきます。
<注意点>
おしりを下げる動作のときに、膝の位置に注目です。膝が足のつま先よりも前方に出てしまうと前太ももへ筋肉をつけることになってしまいます。このスクワットの目的は身体の裏側をエクササイズすることなので、おしりや太もも裏を意識しながら行いましょう。
この映像は「Positive Link Studio 公式チャンネル」様の作品です
投稿者:かなやんtarzan愛読者
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

【5分で追い込む】今週のサーキットトレーニングはこれ!【超人フランクメドラノ】
自重トレーニングと言えば必ず名前が挙がる【超人】フランク...
2016年10月12日
-

いろんな競技に活かそう!【メディシンボールフォワードランジ】
メディシンボールを使ったフォワードランジトレーニングです...
2016年07月10日
-

この夏おススメ!お腹を引き締める体幹トレ【8選】
この夏のポッコリお腹を引き締めたい方!常日頃からトレーニ...
2016年08月10日
-

【小学生】しっぽ取りゲーム
[使うもの] ・人数分のしっぽになるもの(色の違う紙テ...
2015年03月11日
-

自宅でできる腸腰筋のトレーニング
腸腰筋という筋肉は、骨盤から太ももの骨の内側に向かってつ...
2015年12月15日
-

アスリートの基礎能力を向上させる!【バーピートレーニング15種目】
今回はバーピートレーニングについて紹介いたします! ...
2017年10月22日
-

【Athlete トレーニング】肩甲骨の可動域と連動を高める体操②【菊野克紀】
こんにちは。 格闘家の菊野克紀です。 第一弾好評...
2016年09月06日
-
テニス選手が行うアジリティアップのための【ラダートレーニング】
-
3種類のステップアップ[=スプリントにつなげるための大殿筋トレーニング]
-
【毎日の補強に!】NFL選手が行うコア強化サーキット
-
知ってました?懸垂の握り方での効果の違い
-
君はこの技が出来るか!ヒューマンフラッグ!
-
大胸筋に効かせる!プッシュアップのやり方
-
【アジリティ能力向上】俊敏な動きを身につけるカッティングドリル!
-
トレーニングジムでのマナー
-
【コックヒップリフト】股間節がスムーズに動くようになるエクササイズ
-
【スピードやパワーの源!】大腰筋トレーニング
-
ブレない軸を作ろう!白鵬関から学ぶ股関節トレーニング『四股踏み』
-
【スクワット動作の獲得!】下半身強化の為に押さえておきたい3つのポイント
-
ストレッチポールの正しい乗り方
-
強いパワーを発揮するために!【体幹&上半身の連動性と筋力UP】
-
サイドランジ
-
陸上界の伝説 カール・ルイス
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











