【外力に負けない体を作る】反回転トレーニング その①
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:佐々木優一BOC認定トレーナ
【外力に負けない体を作る】反回転トレーニング その①
こんにちは!!
お久しぶりです。
オリンピックのマレーシアチームにかかわってきましたが、私の見ている選手がリオで銀メダル、パラリンピックでも複数人が世界記録で金メダルをとってくれました。
本当に良かったですし、それをサポートできたことを誇りに思います。
さて今回のテーマは"反回転"です!
※動画中で一か所、腹斜筋を腹斜金と間違えています・・・
反回転とはどういうことなのか?
簡単に言うと
"体が自分で作った、もしくは外から与えられた勢いに自分自身の体が持って行かれないようにすること"
です。
具体的にいうとどいうことなのか?
まず今回は簡単な外から与えられた勢いを考えてみましょう。
これは分かりやすいと思います。
例えばサッカーやラグビー、バスケなどのコンタクトスポーツでは相手から押されたり、引っ張られたりします。
この時にしっかりと体の各部分を連結させてあげて、意識的に、もしくは無意識に体を持って行かれないように出来るようにする。。。
これが反回転の一つの考え方です。
さて、ここまで話すと多くの人は
"これって体幹トレーニングのことじゃないの?"
という疑問が出てきます。
私見ではありますが、答えは
"体幹トレーニング=反回転トレーニング"
ですが
"反回転トレーニング=体幹トレーニング"
とはなりません。
今回は手軽にできる半回転トレーニングを一つご紹介します。
[エクササイズ名:バンド・プレス]
〇目的:
勢いに体を持って行かれない安定した体を作る
〇方法:
・両膝立ち、もしくは方膝立ちになる
(方膝立ちの際はバンド、もしくはケーブルが立てた膝の反対から来るようにする)
・姿勢をまっすぐにして手を合わせながらバンド・もしくはケーブルのハンドルを前に突き出す
・最後のレップで10秒間腕を伸ばしたまま”いい”姿勢を保持できるようにする
・反対側も行う
〇効果:
・外からの抵抗に合わせて体をタイミングよく安定できるようになる
・外からの抵抗・自分で作った勢いに負けずに持って行かれない体の下地を作る。
〇注意点:
必ず選手が安全にできる所でする。
痛みが出る場合は、一度止めて原因を究明する。
ぜひやってみてくださいね!
この動画はスポーツクラウドと連携している「PRP」の作品です。
*************************************************************************
筆者:
佐々木優一
マレーシア オリンピック代表チーム帯同セラピスト
☆MS.,ATC.,LAT., NASM-PES。BOC認定アスレティックトレーナー(ATC)。
大学院レベルでファンクショナルトレーニングを学んだ唯一の日本人。
メジャーリーガーなど海外のトップ選手のケアを担当。
リオ五輪でマレーシアチームから銀メダリスト、パラの金メダリストを複数輩出(パラはすべて世界記録)
*************************************************************************
投稿者:佐々木優一BOC認定トレーナ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
ケアに取り入れたい簡単ヨガシリーズ【弓のポーズ】
皆さんは日頃のケアどうされていますか? どんな種目を取...
2018年07月04日
-
【間違って行っているかも?】 逆効果となるストレッチ法 (首回し)
体操でよく行われる「首回し」。 これまで行ってきた方は...
2016年10月08日
-
【ランニング前におすすめ!】股関節のダイナミック・ストレッチ5種
ランニングの前に股関節のダイナミック・ストレッチを行いま...
2017年01月05日
-
【コンディション調整術】起床時の脈拍数で体調をコントロール!
皆さんは、体調や疲労感をどのように自分の中で理解していま...
2018年03月03日
-
怪我の予防やパフォーマンス向上に!大腿筋膜張筋”TFL”のストレッチ
今日は『大腿筋膜張筋』の仕組みとケアについてお話ししたい...
2016年09月04日
-
みるみる身体が柔らかくなる!背骨・背中のストレッチ
背骨・背中のストレッチです。このストレッチは、背中の柔軟...
2016年03月28日
-
【膝が内側に入る・・・】 RNTでニーインを直すランジエクササイズ
こんにちは、PRPの佐々木です。久しぶりのポストです。 ...
2016年08月29日
-
腰が痛い!そんな時にほぐしたい筋肉その1【梨状筋】
-
アーチを維持して怪我に備えよう!テーピングでアーチをしっかり!
-
ストレッチポールでおしりケア
-
足のむくみ解消ストレッチ
-
上向膝上げ 改善エクササイズ【ケガ予防フィジカルチェック用】
-
【中殿筋・大殿筋をケア!】お尻周りの疲労をしっかりと取るストレッチ
-
これだけで解決!?ストレートネックの解決法パート1
-
【壁があればOK!】肩甲骨の動きを改善するウォールスライド
-
足が上がりにくいと感じたら
-
【ランナーにオススメ!】足首を柔らかくするストレッチ
-
ハムストリングスをしっかりほぐそう!もも裏のストレッチ
-
膝が痛い!そんな時にほぐしたい筋肉その2【大腿筋膜張筋・TFL】
-
ランニングパフォーマンスUP!
-
音楽とスポーツの関係性
-
硬くなってしまったふくらはぎをゆるめてみよう!【シンスプリントの対策&ケア第三弾】
-
AT-miniの効果って?
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球