1分で巻けるシンスプリントのテーピング
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
1分で巻けるシンスプリントのテーピング
強度の高い練習をした後や、硬い地面を走った後などに起こりやすい障害『シンスプリント』の対策テーピングを紹介します!
1度覚えてしまえば1分で巻けるテーピングですので、是非有効に活用してください!
【シンスプリントとは?】
シンスプリントというと、脛の痛みと漠然的に思ってらっしゃる方も多いかと思います。
シンスプリントの多くは脛骨過労性骨膜炎という骨膜の炎症を指します。
一点に集中した痛みの場合は、脛骨の疲労骨折も場合もあります。
【なぜなってしまうのか】
シンスプリントになってしまう原因は様々考えられます。
・過労により足裏のアーチが減退。→衝撃が伝わりやすくなり、下腿の負担が増加。
・硬い地面を走ることにより、より足に負荷がかかる。→アスファルトやタータントラックなど
・ジャンプ系トレーニングによって負荷が増加。→体重が増えた場合にも起こりやすい。
・技術力不足により、地面への設置動作の際に負担のかかりやすい動きをしている。
→初心者がなりやすい理由の一つですが、パフォーマンスが上がってきている時期にも起きやすいです。
・ケア不足による下腿及び大腿、臀部の柔軟性の低下→筋肉自体の柔軟性が低下することで、衝撃を吸収できなくなる。
他にも冬季練習明けに起きやすいなど様々な原因があります。
簡単にまとめますと、下腿に対する衝撃(負担)が増加した場合に起きる障害です。
【巻き方】
動画を参考に行ってください。
①膝から足首くらいの長さでテープを切ります。
ふくらはぎが太い、ボリュームのある方は少し余裕を持っておくのをオススメします。
②内くるぶしの少し上のスネを超えた部分からスタートします。
ふくらはぎを少し持ち上げるように巻くとより効果があります。
③テープの終点は膝の外側の脛骨頭と言われるぽこっと骨が出ている場所に貼り付けます。
あくまでも目安ですので少し長くなっても構いません。
④少し上にずらして重ね貼りをすると、より効果を実感できます!
【注意点】
このテーピングでシンスプリントが改善されるわけではありません。
あくまでも痛みの軽減や予防に過ぎません。
炎症が起きてしまっている場合は、医療機関の受診やしっかりとしたケア*1が不可欠です。
無理はしないようにしてくださいね!
(*1いくつかスポーツクラウドでも紹介しています)
こちらの動画はスポーツクラウドの作品です。
***********************************************
田辺拡也(たなべひろや)
☆Sports Crowdトレーナー
施術申込:
オリンピック選手も通う強くなるためのスポーツ整体院
「Athlete BASE」 院長 http://athletebase.net
体を根本から改善する整体院
「ナチュラルーム」院長 http://naturaroom.net
*************************************************
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
不眠に悩まされていませんか?不眠にきくツボを覚えよう!
なかなか眠れない夜を過ごしている方はいませんか?寝付きが...
2015年11月23日
-
【スポーツ中や朝方に注意!】足のつりを防ぐための予防&対策
激しい運動をしていると、疲労や水分不足などの原因により足...
2018年05月03日
-
ストレッチポールで前太ももケア
ストレッチポールを使った前太もものケアです。 肩関...
2015年07月26日
-
レッグカール
ハムストリングス(太もも裏)の強化、怪我予防になります。...
2015年02月15日
-
フットローラーで足裏をほぐす
今回は足裏をほぐすためにいつものグリッドローラーよりも、...
2015年10月13日
-
立ちくらみが起きる原因
お風呂上りに頭がクラクラしたり、セット走の休憩で横になっ...
2015年09月08日
-
【シンスプリント対策第四弾!】膝関節の動きがギスギスするあなたに!
こんにちは、PRPの佐々木です。 今回はシンスプリント...
2016年04月13日
-
足がつる…筋肉疲労と水分・栄養不足の疑いアリ!
-
これだけで解決!?ストレートネックの解決法パート1
-
ふくらはぎのテーピング
-
オーバートレーニングの自覚症状
-
【スポーツで気をつけたい】足がつるのを防ぐ<予防と対策>
-
腸腰筋のストレッチ
-
むくみ解消ストレッチ
-
腰が痛い!そんな時にほぐしたい筋肉その1【梨状筋】
-
【東洋医学】睡眠の質を向上させるためのツボを押してみよう!【疲労回復】
-
身体がダルイ…。倦怠感に効くストレッチ!
-
ランナーのお悩みを解決するストレッチ!【5種目】
-
【しっかりと履けていますか?】正しいシューズの履き方【見直してみよう!】
-
お風呂上りに毎日やりたい、お尻の疲労を除去するストレッチ
-
臀部外旋筋の二人組ストレッチ
-
アキレス腱に違和感を感じた時のテーピング方法。
-
こんなストレッチは逆効果!間違ったストレッチとは
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球