ガトリンのベンチプレス
- 【関連ワード】
- ジャスティン・ガトリン
- ベンチプレス
2015年08月24日
ガトリンのベンチプレス
現在、北京で行われている世界陸上、男子100m予選をご覧になられたでしょうか。私は6組1着、9秒83(+2.1)で走ったアメリカ代表のジャスティン・ガトリン選手の走りに衝撃を受けました。どのような走りを見せてくれるかと思っていましたが、仕上がっていますね。
そんな、ガトリン選手の隆々として筋肉はどのようにして作られているのか、ベンチプレスの映像をご覧ください。
およそ、100キロのバーベルを軽々と挙げていることがわかります。
このように、普段私たちがジムなどで行える種目を、スーパーアスリートも日々続けることであのような筋肉になっていくのですね。日本人スプリンターが外国の選手のような筋肉を身につけることは難しいといわれているなかで、外国人スプリンターと対等に競うにはどのようにすればよいのでしょうか、スプリンターにとって永遠ん課題となりそうです。
この映像は「Sprint Team by AAB」さまの作品です
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

【体幹・肩甲骨周りの機能的強化に】冬季におすすめのサイドハンドウォーク
冬季トレーニングで、不足しやすいのが腕周りのトレーニング...
2016年12月03日
-

ランニング初心者の方へ
これからランニングを始めたいと思ってる方や、マラソン大会...
2015年03月06日
-

日本歴代6位から技術を盗め!走高跳ドリル
今回も、高張広海選手(日立ICT、自己記録:2m28=日...
2015年11月09日
-

コリンズに学ぶ100mの極意
今年の2月、とんでもない記録が達成された。 Pedro...
2015年05月11日
-

【短距離スピードの向上に】バウンディングドリルの目的とポイント
陸上競技をやっている方であれば、「バウンディング」につい...
2017年05月27日
-

ジョナサン・エドワーズに学ぶ!三段跳”水切りジャンプ”の極意②
ジョナサン・エドワーズに学ぶ!三段跳“水切りジャンプ”の...
2016年03月07日
-

福島千里選手も愛用!トリガーポイントを使って身体を良く!
福島千里選手が2012年の北京五輪を終え、トリガーポイン...
2016年01月21日
-
冬季トレーニング〜スネーク走〜
-
【速いスタート習得のために】スタートで前傾(体を前に倒す)はなぜ大事なのか?
-
ロブレス ハードルドリル
-
【スタート時の爆発力を養う】メディシンボールを使った「スタートイメージトレーニング」
-
オリンピックシーズン開幕!テイラーも上々の仕上がり!
-
【重心をスムーズに移動させる】マークドリル「ストップ」
-
ホッピングの脚さばきが身につくトレーニング!
-
ジャンプで身体を鍛えよう!メディシンボールプライオメトリックス
-
ハードルジャンプの効果とは?
-
ロシアンツイスト
-
M・ファラーのトレーニング①
-
これが日本代表のコーナーリング!3走のプロに学ぶ!
-
究極に追い込もう!投てきブロックのウエイトトレーニング
-
強豪チーム「富士通」も実践!ダイナマックスでサイドランジウォーク
-
【キレのある動きを求めて】素早い動きの獲得に!「ステッピングトレーニング」
-
200mで世界新宣言!ボルト “パフォーマンス歴代ベスト10”を見てみよう!
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











