ご存知ですか?牛乳にはこんなに種類があります!
ご存知ですか?牛乳にはこんなに種類があります!
皆さんは日頃から牛乳はよく飲まれますか?運動をされている方は栄養価の高い乳製品を摂取されている方も多いのではないでしょうか。ところで、一言に牛乳といっても、非常に細かく細分化されていることはご存知でしょうか?牛乳の種類はかなり複雑です。
◆原材料が生乳100%
原材料が生乳100%で、無脂肪乳固形分8.0%以上、乳脂肪分3.0%以上のものは「牛乳」、乳脂肪分のみを調整し、乳脂肪分0.5%以上1.5%以下のものは「低脂肪牛乳」、乳脂肪分のみを調整し、乳脂肪分0.5%未満のものは「無脂肪牛乳」と、分類されます。
生乳から乳成分を調整した牛乳のうち、低脂肪牛乳と無脂肪牛乳に該当しないものを「成分調整牛乳」と分類されます。
◆原材料が生乳+生乳以外の乳製品
原材料が生乳と生乳以外の乳製品である場合、無脂肪固形分8%以上であれば「加工乳」と呼び、それ以下であれば、含まれる無脂肪固形分の割合により「低脂肪乳」「無脂肪乳」に分類されます。
◆原材料が生乳+生乳以外の乳製品+乳製品以外のもの
乳製品を主原料とした飲料で、上記以外ものを「乳飲料」と分類します。
食中毒事件をきっかけに、生乳を100%使用していないものは「牛乳」と表示できなくなりました。生乳100%ではない「コーヒー牛乳」は、「コーヒーミルク」などと表示名を変更することが義務付けられました。
エネルギーと脂肪量を抑えたい方には、「低脂肪牛乳」や「低脂肪乳」をおすすめします。
「低脂肪牛乳」や「低脂肪乳」は、当然のことながらエネルギーと脂肪量に関しては、「牛乳」より低い数値になっています。カルシウムなど、他の栄養素量については、商品により様々ですので、パッケージの栄養表示を参考にするといいですね。
(スポーツエントリーより抜粋)
いかがでしたでしょうか?普段何気なく牛乳を選んでいる方は、一度表記を気にして見てみて下さい。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
冬の味覚の王道「カニ」の栄養!あなたはカニみそ派!?身派!?
全国各地でカニ漁が解禁されました。カニの季節になると冬が...
2015年11月27日
-
武井壮による眠りにつく技術
武井壮さんによる「寝れるコツ」の紹介です。 睡眠の...
2015年06月21日
-
トレーニング中にエネルギー切れを感じたら!【BCAA】!
トレーニング中にドンと疲れが溜まって一気にパフォーマンス...
2016年02月01日
-
クレアチン 摂取方法
【クレアチンの吸収率を高める方法】 ▽小分けにして摂取...
2015年04月24日
-
暑い夏を乗り切る疲労回復飯!
フィギアスケートの高橋大輔選手など多くのアスリートの食...
2015年05月19日
-
第6の栄養素!?【水分】
わたしたちの体を構成する約60%は水です。体内での水の...
2015年04月05日
-
旬のものを食べよう!
食べ物は旬のものを食べた方が良い!と聞いた事はありません...
2015年05月21日
-
アスリートの栄養管理の工夫
-
『お酢を飲んで柔軟性UP』は本当?!
-
こたつの上の”みかん” どれくらいの栄養があるの!?
-
成人の摂取カロリーの目安
-
サラダチキンの次は「煮干し」!?高たんぱく+ミネラルで最強のアスリート食登場!
-
練習後におすすめ!コンビニですぐ買える、疲労回復目的ならこのセット!
-
REDBULLの期間限定 新商品が2月16日(火)に発売!
-
【アスリートにおすすめ野菜シリーズ】第一弾はブロッコリー!【疲労回復&筋肥大】
-
【疲労に直結】スポーツ選手は「活性酸素」に注意!
-
なぜスポーツでタバコがいけないのか?
-
疲労を溜めない体に!疲労回復にトマトジュース
-
筋肉・脳を動かす【糖質】
-
【低脂質高タンパクなだけじゃない!】鶏肉に含まれるカルノシンの効果
-
【夏の疲労回復におすすめ!】とうもろこしを食べることによる栄養効果について
-
【アスリート必須】筋トレ後にゆで卵がオススメ!【簡単・手軽】
-
【抗酸化作用で疲労回復にもおすすめ】これからが旬のシャケを食べよう!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球