試合後の食事について
試合後の食事について
試合前、試合当日の食事法は紹介しましたが、今回は試合後の食事についてです。
試合が終わってホッとすると、それまで意識していた栄養補給のことを忘れがちになりますが、いち早く疲労を回復させ、次の試合に備えるためには、ここでの栄養補給がとても重要になります。
激しい運動の後は筋グリコーゲンが消耗し、要求量が高まるため、このタイミングを利用して炭水化物(糖質)を摂取することが、回復を速めるコツです。ここで速やかな炭水化物(糖質)補給ができないと、筋肉や肝臓のたんぱく質を分解し、アミノ酸から糖質をつくろうとします。つまり身を削る作業が行われるため、結果的に回復が遅れてしまいます。そうならないためにも、試合直後は時間を空けずに、できるだけ早いタイミング(30分以内)で炭水化物(糖質)を補給する必要があります。またこの時、同時にたんぱく質(糖質:たんぱく質=3:1)を摂取することで、より筋グリコーゲンの回復が速まります。
そこで、果汁100%ジュースとハムやチーズのサンドイッチ、牛乳とバナナなどの組み合わせができるようであれば、シャワーや着替えを済ます前に補給しておきましょう。もっと手軽に栄養補給をしたい場合は、プロテインやゼリードリンクなどを組み合わせる方法がおススメです。
例A:果汁100%ジュース+ハムやチーズのサンドイッチ
例B:バナナ+牛乳
例C:おにぎり+プロテイン
ここまでが、運動によって壊れたカラダを回復モードに移行するための切り替えの栄養です。でも、これだけでは十分な栄養補給にはなりませんので、この後は『栄養フルコース型』をベースとしたバランスの良い食事をおいしくいただき、疲れたカラダをゆっくり休めてください。
最後に、ここまで述べてきた試合調整期の栄養戦略や当日の食事法には個人差がありますので、大切な試合でいきなり実践するのではなく、必ず練習試合などを利用して模擬をしてみてください。そして、自分にとってベストな方法を見つけてくださいね!
(出典:ザバス栄養講座)
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
レンコンの栄養
これから根野菜の旬の時期になりました。この時期に美味しい...
2018年05月12日
-
アスリートならこれを食べるべし!高タンパク・低脂肪の肉と魚
シーズンに入り、試合で高いパフォーマンスを発揮するには体...
2016年05月12日
-
怪我には栄養面からのアプローチも大切!【疲労骨折を未然に防ぐ】
疲労骨折は同じ箇所に、衝撃が繰り返し加わることで発生しま...
2017年11月19日
-
膝痛改善 ストレッチ
テニスボールを使って膝痛を改善するストレッチの紹介です...
2015年05月12日
-
トクホ(特定保健用食品)とは?
このマークを目にしたことはありませんか? このマー...
2015年04月13日
-
【疲労に直結】スポーツ選手が注意すべき「活性酸素」に効く食材とは?
前回、酸素から発生する活性酸素の恐ろしさを説明しました。...
2016年10月02日
-
風邪を引いてしまった。そんな時こそ、プロテイン!!!
アスリートの皆さん。風邪を引いてしまったときや体調を崩し...
2016年04月29日
-
カツ丼食べて「試合にカツ!!」は適切なのか!?
-
【練習後の栄養補給に!】コンビニで買えるおススメ食品②「ゆでたまご」
-
筋トレとお酒について!お酒を飲むと身体に及ぼす影響
-
【さらなる瞬発的エネルギーを!】クレアチン摂取のポイントと注意点
-
【年末年始でウエイトオーバー】シーズンに向けて体を絞りたい人へ!【体組成管理】
-
アスリートのおやつ
-
鶏胸肉ジュース!?【筋肉飯】
-
【瞬発力のエネルギーに!】クレアチン摂取のコツと注意点
-
鶏・豚・牛の栄養
-
焼き肉に行ったら食べてほしい!】ミネラルが豊富な『内臓肉(ホルモン)』
-
暑い夏だからこそ!一日一杯の「味噌汁」を飲もう!
-
運動後に!ハチミツ黒酢ドリンク
-
【暑い時期ぴったり!】アスリートにおすすめしたい「蕎麦」の栄養素について
-
オリンピアンの食事の秘密[テニス・ジョコビッチ選手]
-
なぜスポーツにアミノ酸が必要か?
-
ガムを噛んで集中力UP!?メジャーリーガーがガムを噛む理由
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球