足裏のアーチをサポートするテーピング【怪我予防やパフォーマンスアップにも◎】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
足裏のアーチをサポートするテーピング【怪我予防やパフォーマンスアップにも◎】
足裏には様々な役割を果たしてくれるアーチという空間があります。
足裏のアーチが下がってしまうと、運動時の地面から返ってくる衝撃が、足首や膝などの各関節への負担が増えてしまいます。
パフォーマンス低下の原因にもなる他、足底筋膜炎や疲労骨折などの足裏の炎症などにも繋がる場合もあります。
今回は、そのアーチを回復&サポートしてくれるテーピングをご紹介します。
・足裏の疲労感が強い方
・扁平足の方
・足底筋膜炎など足裏に痛みを感じる方
・足首や膝に不安のある方
・片足バランスが取りにくい方
など、様々な場合に使えるテーピングです。
【行い方】
①椅子に座り貼りたい方の足を上にするように足を組みましょう。
②5センチ幅のテーピングを親指の付け根からかかとまでの長さに切り、足の内側へ貼ります。
*親指の付け根に貼る方を二股に切っておくと、親指に貼りやすくなります。
③足の内側へ貼ったテープを軽く引っ張り、親指とかかとが一直線になるように、手で親指を支えながら外くるぶしに引っ張りながら貼ります。
④浮いている土踏まずの部分も押さえながら貼っていきます。
⑤2枚目のテープを用意します。
約15センチ程度に切り、テープの真ん中を足の甲に貼ります。
手の指で足を絞り込むように足をつかみ、テープをかかとの方向へ向けてテープが交わるように貼っていきます。
*手で足を絞った状態でテープを貼るようにしましょう。
こうすることにより強制的にアーチを形成させるため、重要なポイントになります。
2本のテープで簡単に出来るテーピングなので、足裏に悩んでいる方はぜひ一度貼ってみてください!
この映像は「PipSportsTaping」様の作品です
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
<梅雨こそストレッチ日和!>
雨が続く今日この頃。 どうしても気持ちも下がりがちです...
2016年06月30日
-
休んで強くなろう!アクティブレストのススメ!
皆さんは休養日の日は何をして過ごしていますか?家でだらだ...
2016年07月10日
-
肘付き腕上げ 改善エクササイズ①【ケガ予防フィジカルチェック用】
「フィジカルチェック項目:肘付き腕上げ」の点数が低かった...
2017年02月03日
-
腰痛改善アイテム!100円で作れるストレッチ用具
テニスボールを使った腰痛改善アイテムを紹介します! ...
2016年06月10日
-
足のつり 【予防・対策編】
足がつる、こむら返りが起きる原因を説明しましたので、今回...
2015年07月10日
-
ダイナミックストレッチを知ろう!ニークレイドル編
ダイナミックストレッチをひとつづつ紹介しています。今回は...
2016年01月18日
-
噛み合わせと運動能力
「歯を食いしばる」という言葉があるように辛い時、全力を尽...
2015年09月06日
-
武井壮から学ぶ!怪我をしない技術
-
【肩こり解消】首から肩にかけてを緩める簡単ストレッチ①
-
シンスプリントのテーピング
-
[あなたの肩甲骨ずれてないですか?] ウォールスライドで肩甲骨の動きを改善!
-
【シンスプリントの対策&ケア第一弾】すねの奥の筋肉を手軽にケアしよう!
-
【たった15分でOK!】アスリート達も行う昼寝の嬉しい効果とは⁉︎
-
【ローテーターカフストレッチ】肩甲骨周囲の柔軟性を高めよう【肩こりにも◎】
-
オーバートレーニングの自覚症状
-
膝のセルフテーピング
-
スポーツ選手と仮眠。仮眠の効果を考える
-
筋けいれんの原因と対策
-
【肩甲骨がグイグイ動く!】トップ選手が行う3つのエクササイズ
-
こんなストレッチは逆効果!間違ったストレッチとは
-
上向膝上げ 改善エクササイズ【ケガ予防フィジカルチェック用】
-
【普段から足を多く使う方向け】足の甲の筋肉を伸ばすセルフストレッチ
-
毎日のケアの為に!マッサージを学ぶ【背中・腰】
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球