パフォーマンスアップに必要不可欠!【横隔膜と股関節の関係性】
- 【関連ワード】
- パフォーマンスアップ
- 股関節
- 横隔膜
2017年05月08日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
パフォーマンスアップに必要不可欠!【横隔膜と股関節の関係性】
今回は運動の中で非常に重要な働きをする筋肉【横隔膜】について解説します。
横隔膜は呼吸筋として重要な役割をしています。
横隔膜を収縮させる事で胸腔が広がり、空気が肺の中へ流れ込みます。
緩むと空気が肺から押し出されます。
このように横隔膜が呼吸筋として重要な役割をしている事は有名ですが、
股関節の動きにも影響を及ぼしている事をご存知でしょうか?
横隔膜と大腰筋は筋膜連結しており、横隔膜の動きが硬くなってしまうと大腰筋の動きにも少なからず影響が出てしまいます。
大腰筋は股関節の屈曲を担う筋肉です。
横隔膜が硬くなると股関節の屈曲に影響が出てしまうということです。
また、横隔膜は良い姿勢を保持する為にも重要な役割をしています。
横隔膜の働きが弱ってしまいうことで腰痛などに発展することもあります。
これらの事から分かるように、横隔膜が正常に動く事は競技者がパフォーマンスを上げる為にはとても重要な要素なのです。
横隔膜は浅い呼吸が続いたり、猫背の姿勢によって硬くなってしまいます。
映像を見て頂き、横隔膜の動きを理解したうで深呼吸を行い、横隔膜を大きく使うといった事でストレッチになります。
簡単に出来る事なので是非行ってみて下さい。
この動画は「JIYU JIN」様の作品です。
***********************************************
田辺拡也(たなべひろや)
☆Sports Crowdトレーナー
施術申込:
オリンピック選手も通う強くなるためのスポーツ整体院
「Athlete BASE」 院長 http://athletebase.net
体を根本から改善する整体院
「ナチュラルーム」院長 http://naturaroom.net
*************************************************
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
ウエイト前に必ずチェック!ウエイトに必要な柔軟性を見極めるトータッチ
こんにちは。 アスレティックトレーナーの佐々木優一です...
2015年11月20日
-
【簡単ですぐに使える!】日ごろ酷使している足に足指広げケア
学校の通学や会社への通勤、休みの日は気分転換に遠くへお出...
2016年07月25日
-
かかとのテーピング
「かかと」に違和感や痛みを感じた時に使えるテーピングの...
2015年06月25日
-
最近疲れて浮腫んでない?100円で簡単に手に入るケアアイテム!『疲労回復にも◎』
暑い日々が続くと水分の摂取量が増えたり、涼しい場所にいる...
2016年07月10日
-
【スポーツ中や朝方に注意!】足のつりを防ぐための予防&対策
激しい運動をしていると、疲労や水分不足などの原因により足...
2018年05月03日
-
体幹を安定させるテーピング
今回は、体幹を安定させるためのテーピングをご紹介していき...
2015年09月29日
-
タオルストレッチ
タオルを使ったストレッチの紹介です。練習道具の中には必ず...
2015年10月16日
-
股関節のダイナミック・ストレッチ5種
-
5分で変わる! ドSストレッチ
-
噛み合わせと運動能力
-
【テーピング】お尻(大臀筋)をサポート!
-
ストレッチポールで背筋のケア
-
セルフケアは大切!自分で足の甲をストレッチしよう!
-
膝が痛い!そんな時にほぐしたい筋肉その5【下腿三頭筋】
-
パフォーマンスアップに必要不可欠!【横隔膜と股関節の関係性】
-
頭痛をやわらげよう!頭のツボで頭痛解消
-
グリッドローラーで筋膜をリリース!臀部をほぐそう
-
試合に向けたコンディション作り
-
おしりの筋肉痛解消ストレッチ
-
【「ケガは癖になる」は本当?】ケガ歴のある選手とない選手での発症率を調査しました
-
首こり、肩こり解消体操
-
【ケア不足になりやすい部位】内転筋のストレッチ【股関節の柔軟性UP】
-
【腕振り改善にも!】首から肩にかけてを緩める簡単ストレッチ【肩こり解消】
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球