あなたのクールダウンは大丈夫!?クールダウンですべきこと
- 【関連ワード】
- クールダウン
2015年11月12日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
あなたのクールダウンは大丈夫!?クールダウンですべきこと
アスリートにとって、トレーニングを継続することは非常に大切です。故障や病気などでトレーニングを中断する怖さや難しさは、経験したことのある人には分かると思います。中断前のレベルに戻す道のりは決して簡単な道のりではありません。しかし、多くのアスリートはメイン練習でどれだけ頑張ったか、キツイ練習を積んだかで満足しがち。陸上で例えるなら、アップ→動き作り→メイン練習(ex/走り込み)→補強→ダウンという流れが一般的ですね。問題は、最後の「ダウン」にどれだけの時間をかけているのか!ということです。あなたのクールダウンは何にどれくらの時間をかけていますか?
▽クールダウンの定義
運動による疲労を軽減し、スポーツ障害を予防する。
▽クールダウンにかける時間は=ウォーミングアップと同じ時間が必要!
これは、ヨーロッパやアメリカでは一般的です。むしろクールダウンにかける時間の方が多い国もあるそうです。日本では、ウォーミングアップを入念に行うものの、クールダウンをおろそかにする風潮があります。ウォーミングアップを30分したならば、クールダウンには30分必要です!
▽ジョギングはウォーミングアップで行ったジョギングより長めに!
例えばアップで競技場を2周走ったとします。ダウンでは3周行きましょう!ペースは速くなくても大丈夫ですが、体に溜まった疲労を流すには長めのジョギングが有効です。時間で決めても〇!10分を目安に行ってください!
▽静的ストレッチを十分に!
ウォーミングアップでは動的ストレッチを主に行います。クールダウンのストレッチでは、脳にトレーニングが終了したことを伝えるためにも静的ストレッチを十分に行い、疲労を少しでも軽減させましょう!これも様々な種目を、10分を目安に行いましょう!
▽他にも色々な工夫を!
ジョギング、ストレッチは一般的ですが、ストレッチポールを使ったストレッチや加圧ベルトを使ったストレッチ、アイシングなども積極的に行いましょう。整骨院や治療院へ行くなど自分でカバーできない部分はプロの手を借りるといいですね。
<まとめ>
高いレベルの選手であればあるほどクールダウンを入念に行っています。世界ナンバーワン選手のC・ロナウド選手は、午前中のトレーニングが終わると午後はクールダウンの時間に当てているそうです。専属トレーナーによるストレッチ、マッサージ、アイシング。自宅に帰宅してもプールやジャグジーを使いケアに時間をかけているそうです。本人も世界一の選手であり続けるために、必要なことは全部すると言うほどクールダウン/ケアの大切さを訴えています。30歳になった今も大きなケガが無く輝き続けている要素のひとつです。毎日のクールダウン!を見直してみましょう!!
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
体幹部の安定性を高めるバンド・ブリッジ
こんにちは。 アスレティックトレーナーの佐々木優一です...
2015年11月02日
-
【ケガ予防+競技力向上】足指の力を復活させる、足の甲のセルフストレッチ
足の甲のストレッチを、100mを10秒前半で走るトップア...
2017年03月29日
-
ランナーの為の足全般ストレッチ
今回はランナーのための、足全体的ストレッチを久留米市の聖...
2015年09月14日
-
ストレッチポールでハムのケア
陸上選手の張る筋肉1位のハムストリングスのケアの方法です...
2015年07月03日
-
膝が痛い!そんな時にほぐしたい筋肉その3【膝窩筋】
今回も前回に引き続き、関節内の靭帯や半月板に着目するので...
2016年11月26日
-
【柔軟性アップ】股関節周囲と内転筋のストレッチ【疲労回復にも◎】
股関節周囲の筋群と内転筋をしっかりと伸ばせるストレッチを...
2016年10月06日
-
屈み保持 改善エクササイズ【ケガ予防フィジカルチェック用】
「フィジカルチェック項目:屈み保持」の点数が低かった人に...
2017年02月05日
-
【運動前のストレッチがNGは本当?】 ウォーミングアップにおけるストレッチの考え方
-
毎日のトレーニングやケアにも使える!可動性と柔軟性を高めるエクササイズ10種目
-
腹筋のストレッチ
-
正しいシューズの選び方と履き方
-
お風呂上りに毎日やりたい、お尻の疲労を除去するストレッチ
-
長距離移動後のストレッチ
-
胸椎を伸展させるストレッチ!猫背改善、正しい姿勢をキープしよう!
-
夏季の練習後に最適!『アイシング』で効率的にケアをしよう!
-
この時期起きやすい!ハムストリングス肉離れの予防トレーニング
-
【猫背改善!】胸椎を伸展させ呼吸を楽にするストレッチ
-
【その日のうちにできる!】運動後の疲れにシャワーで簡単に交代浴!
-
全日本女子バレーチームのウォーミングアップから学べ!
-
自己管理能力の重要性
-
腰部の回旋を意識したストレッチ【リバーストランクツイスト】
-
足裏エクササイズで機能改善&パフォーマンスUP!【疲労回復にも◎】
-
バランスボールでハムのストレッチ
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球