クレアチン 摂取方法
- 【関連ワード】
- 吸収率を高める方法
2015年04月24日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
クレアチン 摂取方法
【クレアチンの吸収率を高める方法】
▽小分けにして摂取すること。
人やメーカーによっても様々ですが、DNSのサイトでは2gのクレアチンを300mlの常温の水に溶かして食後に飲みましょうと記載されています。この方法で食事(朝・昼・夜)+クレアチンで毎日6gを摂取することができます。これで十分に筋肉中のクレアチン濃度を高めることができます
▽糖質と一緒に摂取
クレアチンはインスリンの働きによって細胞内に取り込まれます。インスリンは糖質を摂取することで分泌されるホルモンなので食事では必ず糖質を取りますので、食事の後に摂取することでさらに吸収率を高めます。
【ローディング期】
あるデータでは、クレアチンを毎日3gずつ摂取することで28日後には体内のクレアチン濃度を最大に高めることができたという研究結果があります。このことから、ローディング期が不要だと考えられます。つまり、朝と夜の食事の後2gずつ摂取すれば十分であるといえますね。
【28日も待っていられない!】
そんな28日も。狙っている試合は2週間後、1週間後にある。という方はローディング期を設けることをおすすめします。大きく分けると2種類の方法があります。「5g×4回×5日」という方法と「2.5g×8回×5日」という方法です。後者の方や吸収率をより高めるといわれています。ローディングが終わったら前述の方法で毎日4gを目安に摂取しましよう。
一日8回も面倒だというか方は4回でもいいと思います。食後の3回をベースにして起床時、トレーニング後、就寝前など時間をみつけてローディングしてください。特に効果的なのは、起床時とトレーニング後すぐです。
次の解説では、摂取方法のポイントや注意点を説明してクレアチンの解説を終わりたいと思います。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
スポーツドリンクの作り方
運動時に欠かすことの出来ない水分補給。運動をすることで、...
2015年09月22日
-
クレアチンを始める方へ!クレアチン摂取の注意点
【おすすめの摂取タイミング】 前回の記事にも書きました...
2016年04月29日
-
ゼリー飲料は効果的!?覚えておきたいゼリー飲料の使い方
運動をするにはエネルギーが必要になります。人間が摂取でき...
2016年04月13日
-
『補食』の役割
スポーツ選手はトレーニング量に応じた栄養補食が必要です...
2015年03月09日
-
【豚肉】部位別タンパク質ランキング
前回に引き続き、今回は「豚肉」のタンパク質ランキングを作...
2016年04月22日
-
【早期回復】ケガを早く治すために有効な食べ物とは?
スポーツを行う際に切っても切りはなせないのが、「ケガ」で...
2016年11月22日
-
やる気をアップし運動効果をあげよう!テストステロンの働きを高める3つの栄養戦略!
今回は筋肉作りの重要なホルモンである、「テストステロン」...
2017年05月06日
-
ナンバーワンドリンクは!?
-
【疲労回復&筋量アップ】ローストビーフの栄養効果と作り方について
-
筋トレ飯!セブン風サラダチキン☆
-
夏バテ対策〜食事②〜
-
コンビニおでん アスリートは”あのネタ”を選べ!!
-
【簡単レシピ】水泳メダルラッシュの秘密はこの食事があった!【パワーボール】
-
【コーヒーを飲む方は必見】スポーツ前にコーヒーを飲むメリット・デメリット
-
ネバネバ野菜モロヘイヤ
-
お酒と身体の関係!お酒が及ぼす内臓への影響
-
ノンシュガードリンクの落とし穴
-
低脂質高タンパクだけじゃない!鶏肉の秘めたる力!?
-
トレーニング中にエネルギー切れを感じたら!【BCAA】!
-
【疲労感が抜けない…】トマトジュースで疲労回復!
-
梅雨を乗り切る食事法&栄養
-
予防しよう!梅雨にやってくる偏頭痛
-
【簡単】きな粉と豆乳でタンパク質を補給しよう!【天然プロテイン!?】
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球