トレーニングすれば肉体は変わる
トレーニングすれば肉体は変わる
「フランク・メドラノ」という究極の肉体を持つ男性のトレーニングをこれまでに幾つか紹介してきました。
今回は、トレーニングではなく、メドラノ氏がトレーニング前後での肉体の変化を見て頂きたいと思います。
6年前の写真が映されていますが、細身で筋肉は全く目立っていません。これから6年でこれほどの体を手に入れました。それも殆どが自重トレーニングで得た筋肉です。肉は一切食べずに、植物性たんぱく質のみで作られた体でもあります。
どの様なトレーニングをしてきたが気になる方は、スポーツクラウド内の検索機能で「フランク・メドラノ」と検索をして下さい。幾つか紹介しています。
この動画は「Akram」様の作品です。
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【一畳でトレーニング!】雨の日に行いたい室内アジリティートレーニング
雨が降ると外でのトレーニングが難しく、つい練習が単調にな...
2019年04月24日
-
美脚を目指してスクワット
脚を肩幅に開き、つま先を外側へ向けます。 両手は胸の前...
2015年07月01日
-
【股関節の動きを引き出す】壁を利用した「ヒップヒンジ」
今回はウォーミングアップやコレクティブエクササイズにおす...
2018年07月31日
-
【下半身強化】内転筋群を鍛えるのにおすすめ!「ワイドスクワット」
今回は「ワイドスクワット」ついて紹介いたします。 この...
2017年12月26日
-
正しいスタビライゼーション
スポーツをされている方は、スタビライゼーションをトレーニ...
2015年12月26日
-
ダンクも決めれる!ジャンプトレーニング
ジャンプ力UPの為のトレーニングを幾つか紹介します。 ...
2015年09月18日
-
【初級~上級種目まで!】上半身&体幹部強化におすすめなプッシュアップ25種目
今回はプッシュアップ25種目を紹介します。 初級種...
2018年06月09日
Category New/カテゴリー新着情報
コラム
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細