【小学生】ひっくり返しゲーム
【小学生】ひっくり返しゲーム
 2人組で行う楽しい体幹トレーニングを紹介します!!
[やり方]
・2人組になりじゃんけんをしてください。
・負けた人は両手を脇にしっかりつけて、うつむせで寝てもらいます。
・勝った人は負けた人を全力でひっくり返してください。
・30〜45秒で、ひっくり返せなかったら耐えた人の勝ちです。
[ポイント・注意点]
・寝てる人は両手を広げないように脇にしっかりつけて体幹で耐えてください。
・ひっくり返す人は両手で胴体をひっくり返してください。首や腕などを強引に引っ張ると危険です!
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
- 
 身体能力抜群軍団!アメフトの練習を参考にしてみよう!アメリカンフットボールはアメリカで大人気のスポーツであり... 2015年11月17日 
- 
 ジャンプトレーニングバスケットボールの選手達がトレーニングで行っている様々な... 2015年10月21日 
- 
 【5分で追い込む】今週のサーキットトレーニングはこれ!【超人フランクメドラノ】自重トレーニングと言えば必ず名前が挙がる【超人】フランク... 2016年10月12日 
- 
 ニートゥーエルボー腹筋や、そっきんを鍛えるための腹筋トレーニングを紹介しま... 2015年07月23日 
- 
 こんな腹筋になりたい!腹筋割りメニュー狭いスペースでも十分に腹筋を強化できるメニューを紹介しま... 2016年02月03日 
- 
 現役ボディービルダーから学ぶ!広背筋、僧帽筋を鍛えるラットプルダウン現役のボディービルダーの練習風景をご覧になったことがあり... 2016年01月05日 
- 
 シルクドソレイユの地道な練習シルクドソレイユといえば世界中で幅広い人気を博しているサ... 2015年06月30日 
- 
		  全身をトレーニング!8種目×5分
- 
		  今日はどれにする?8種類の腕立て伏せをしよう!
- 
		  HIIT(高強度インターバルトレーニング)で短時間で効率的なトレーニング!
- 
		  下腹部の筋肉を鍛えて全身ダイエット!
- 
		  【真似してみよう!】 ラグビー世界最強チームのトレーニング
- 
		  4スタンス A1の特徴
- 
		  アメフト選手の身体能力
- 
		  覚えておきたい!内転筋の働きと鍛え方!
- 
		  【ダイエット】胸筋トレ
- 
		  スロートレーニング
- 
		  究極のサーキットトレーニング
- 
		  数々のアスリートも実践!フロントスクワットを確実に身につけよう!
- 
		  全身の瞬発力を鍛えるトレーニング!【クロスジャック】
- 
		  ライザップでのトレーニング
- 
		  【体の強靭な締めを作る】体幹トレーニング「ハードロール」
- 
		  【可動域向上&安定性強化】自分の体を極めよう!アニマルトレーニング
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細 【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細 【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細 【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技 【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細 【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細 【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細 【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細 【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細 【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ 【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細 下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細 下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細 下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細 下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細 【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー 【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー![エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36517387_1835818623123141_660013401107333120_n.jpg?_nc_cat=0&oh=235d604d3aa510071bdcd0cc4cf42dc7&oe=5BEAD195) エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細 エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細 【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細 【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細 【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細 【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細 【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事 【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細 【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細 【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細:max_bytes(150000):strip_icc()/GettyImages-96586038-58a4bb963df78c4758eaa03e.jpg) 【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細 【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細 【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球 【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球
 
 
 
 











