【プライオメトリクストレーニング!~ジャンプ種目で下半身を強化しよう~】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:齋藤勇人スポーツトレーナー
【プライオメトリクストレーニング!~ジャンプ種目で下半身を強化しよう~】
プライオメトリクストレーニングとは、「爆発的パワーの発揮を改善するトレーニング」です。下肢はジャンプ種目、上肢はメディシンボールが普及しています。
動画は下肢のプライオメトリクスを強化する「デプスジャンプ」になります。デプスとは「降りる」とうい意味で、台の上から地面に降りた反動を活かしてジャンプするトレーニングです。
トレーニングを走りの動作に活かせなければ意味がなくなってしまうので、ポイントを押さえながら行ってみて下さい!
◆意識するポイント
①足関節での短いコンタクトタイム(接地時間)を意識する
②股関節で大きな力を発揮するためダイナミックに行う
③ジャンプと同時に大きく腕振りをする
◆安全性・効率性を考慮
・周りに障害物がないか確認しましょう
・疲労のチェック
爆発的な運動を行うので疲労状態ではトレーニング効果が下がってしまいます
・トレーニングのプランニング(計画)とステアリング(調整)
種目数を多くすると疲労によりパフォーマンスの低下に繋がります。また、パワー発揮を考えると速筋線維へとアプローチをしていきたいですが、長時間の運動だと遅筋繊維へのアプローチになってしまうので気を付けましょう
プライオメトリクストレーニングは種類が豊富にあり、困惑してしまう方もいると思います。プログラムに関しては、 ①移動のないジャンプ → ②移動のあるジャンプ → 片足でのジャンプ → ツールを利用したジャンプ へと段階的に行ってみて下さい!
[この映像は「StKatesAthletics」様の作品です]
*********************
齋藤 勇人(さいとう ゆうと)
スポーツトレーナー(大学トレーニングジム 高校ラグビー部etc.)
【ライセンス】
JATI-ATI
NSCA-CPT
SAQインストラクター
*********************
投稿者:齋藤勇人スポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

31歳で進化し続ける!琴奨菊のトレーニング
24日 大相撲初場所千秋楽にて、日本出身力士で10年ぶり...
2016年02月01日
-

バリエショーション豊富!20種類以上の腹筋メニュー
体幹トレーニングにバリエショーション不足方にはオススメの...
2015年12月10日
-

イチローと浅田真央の思考
超一流選手同士の対談。 イチロー選手、浅田真央選手がそ...
2015年05月26日
-

NFL選手の瞬発力系トレーニング
NFL選手のトレーニング映像です。 屈強な巨体同士がぶ...
2015年08月18日
-

バランスボール上で対戦トレ
これまでにも幾つかご紹介していますラグビー世界1位の「オ...
2015年10月26日
-

たった3分で追い込める!腹筋強化メニュー③
毎回アクセスランキングを独占するあの企画。 大人気、数...
2016年02月01日
-

【5分で追い込む】今週のサーキットトレーニングはこれ!【超人フランクメドラノ】
自重トレーニングと言えば必ず名前が挙がる【超人】フランク...
2016年10月12日
-
脂肪を燃焼させていこう!3分間で効果的に脂肪燃焼トレーニング
-
ウォーミングアップにもオススメ!【アジリティトレーニング5種目】
-
【強靭な体幹を作ろう】体幹部を強化するスーパーマンプランク!
-
ウォーミングアップにおすすめ!【股関節を中心としたストレッチ】
-
【理想の身体へ!】 初級~上級までの3段階の腹筋サーキット
-
毎日のトレーニングの補助運動に!【肩甲骨可動域を広げるトレーニング】
-
【動的ストレッチ】ハムストリングの柔軟性や股関節稼働域を向上!【インバーデットハムストリング】
-
「パワフルな腕振り」をマスターしよう!跳躍力がグンと上がるエクササイズ
-
【プライオメトリクストレーニング!~メディシンボールで上半身&コアの強化~】
-
2分間で何回できる?腹筋チャレンジ!
-
激しすぎる!"スラムボール"
-
プランクに様々な動きを!プランク22種
-
【ダイエット】親子で腹筋トレ
-
トレーニングジムでのマナー
-
2人組のパス&ステップ
-
8分間腹筋 レベル1
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











