開脚ができるようになるストレッチ【1セット5分程度でOK】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
開脚ができるようになるストレッチ【1セット5分程度でOK】
今回は「開脚」にポイントをおいたストレッチを紹介します。
開脚で得られるメリットは
・股関節可動域の向上
・姿勢の矯正
・腰痛の改善
・活動量の増加
など他の副産物的な効果も様々期待できます。
開脚に限った話ではありませんが、柔軟性をあげるためには日々の努力が必要です。
自分は体が硬いから…といって諦めるのではなく、毎日少しずつでも継続させることが大切です。
「行い方」
ぜひ動画を参考に行ってみてください。
1・まずはいわゆる肩入れストレッチやパワーポジションのような姿勢で行います。
お尻をゆっくりと下げて伸ばします。
2・座位で足の裏をつけます。手で膝を押してストレッチをします。
座位のストレッチ全般で言えますが、骨盤を立てる意識で行うとより深部まで伸ばすことができます。
3・前かがみになって足を抱えます。背中をしっかり伸ばすよう意識しましょう。
4・片方の足を伸ばし、足首をつかみます。膝が浮き上がる場合は手で押し込みましょう。
親指や、かかとに徐々にステップアップしていきましょう。
5・開脚をし、体を前に倒していきます。無理をしないように気をつけてください!
6・開脚の状態で片足をつかみ、体を倒します。
しっかりと体側が伸びるよう意識しましょう。
7・最後に体を前に倒します。これもできる範囲からはじめましょう!
「ポイント」
ストレッチは体が温まった状態で始めるのがポイントです。
アップやダウンの後やお風呂上がりはもちろん、体操を行い代謝を上げた状態でストレッチをはじめましょう!
開脚ができる事でパフォーマンスにも影響して来ます。
ぜひ毎日続けてみてください!
こちらの動画は「リアルダンサーズ」様の作品です。
投稿者:ガジュマルくんフィジカルコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
正しいシューズの選び方と履き方
トレーニングを始める前に!皆さんは自分に合ったシューズを...
2015年08月10日
-
踵(かかと)の痛みに対処するテーピング方法!
踵の痛みが出てきた時に対処するテーピングの方法です。スト...
2016年03月24日
-
【パフォーマンスアップエクササイズ】足裏の機能を高める方法4種目
足裏のケガに悩まされているアスリートの方々は多いのではな...
2017年04月10日
-
座位足上げ 改善エクササイズ【ケガ予防フィジカルチェック用】
「フィジカルチェック項目:座位足上げ」の点数が低かった人...
2017年02月05日
-
ケアに取り入れたい簡単ヨガシリーズ【弓のポーズ】
皆さんは日頃のケアどうされていますか? どんな種目を取...
2018年07月04日
-
【スポーツで気をつけたい】足がつる3つの原因
運動をしている最中に足がつってしまった経験はありませんか...
2016年12月04日
-
内転筋のストレッチ
内転筋(ももの内側)のストレッチです。内転筋は、薄く固く...
2015年10月26日
-
【休んで強くなる!】アクティブレストの上手な行い方
-
股関節に有効!バランスボール開脚ストレッチ
-
前屈(差) 改善エクササイズ【ケガ予防フィジカルチェック用】
-
【ハムストリングス肉離れ】大事な大会で再発を防ぐためのテーピング法
-
もしかして内臓疲労かも…!?【内臓と筋肉の関係性】
-
【その日のうちにできる!】運動後の疲れにシャワーで簡単に交代浴!
-
【コンディション調整】試合前1週間で意識したいこと【練習・栄養・私生活】
-
小学生がよく悩む膝の痛み!オスグットの痛みはどうしておきるの?
-
ランナー必見!シンスプリントの原因を探る!
-
【簡単にできる!】寝違えたときの応急処置
-
ふくらはぎセルフマッサージ
-
【シンスプリント対策第四弾!】膝関節の動きがギスギスするあなたに!
-
愛媛FCが実践!プールでのアクティブレストの参考に。
-
木場克己が教えるサッカーストレッチ
-
ストレッチポールで背筋のケア
-
扁平足の方は必見!自分で出来る簡単テーピング!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球