ペアマッサージで身体の疲労を軽減させよう!叩打法[こうだほう]
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:かなやんtarzan愛読者
ペアマッサージで身体の疲労を軽減させよう!叩打法[こうだほう]
叩打法(こうだほう)というマッサージをするなかで、拍打・手掌・切打・合掌の4つのたたき方を使って筋肉をうまくほぐしていきます。
試合が近い時期は指で揉んでしまうと筋肉が柔らかくなりすぎてしまう可能性があります。ある程度の緊張をもたせたい時期のマッサージはたたくほうのマッサージを使うようにしましょう。
今回はそのたたくマッサージのやり方を少しだけ紹介します。4つの手技を組み合わせてふくらはぎ、ハムストリングスをマッサージしていきましょう。
ポイントは膝やモモなどで足の位置を少しだけ高くすることです。これにより血流をよくする促進効果があります。そうした上で、4つの手技を組み合わせてパートナーの張っている箇所をマッサージしてあげましょう。
この映像は「Cramer Japan」様の作品です
投稿者:かなやんtarzan愛読者
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
最近よく見かけるけど!?スポーツマウスピースってどんな効果がある?
アメフトやラグビー、パワーリフティングの選手などに良く見...
2015年11月20日
-
運動前に動的ストレッチ
筋肉をゆっくり伸ばして行く静的ストレッチだけでなく、運動...
2015年04月15日
-
身体がダルイ…。倦怠感に効くストレッチ!
梅雨の季節。身体に思った以上に負担がかかっていませんか!...
2016年07月08日
-
【体幹部周辺の柔軟性獲得!】腰痛改善にもおすすめである「キャット&カウ」
スポーツに限らず「姿勢」はとても重要ですよね。 アスリ...
2018年04月28日
-
実はみんな腹筋が割れている!腹直筋を考えてみる
皆さんは腹筋が割れている人を見ると、うらやましいとか、す...
2016年01月26日
-
【お風呂でのケアを習慣づける】セルフケアにオススメのコントラストバス
今回はお風呂で簡単にできるセルフケア『コントラストバス』...
2018年08月21日
-
扁平足を治す足指じゃんけん
今回は偏平足に効果的な足指じゃんけんを紹介します。 偏...
2015年05月08日
Category New/カテゴリー新着情報
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細