ベストボディジャパンのようなキレイで格好いい身体に!アームカール
- 【関連ワード】
- ベストボディジャパン
- アームカール
- ウエイト
2016年03月14日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:かなやんtarzan愛読者
ベストボディジャパンのようなキレイで格好いい身体に!アームカール
ベストボディジャパン2015年京都大会優勝を果たした安孫子様が送る、ウエイトトレーニングのやり方です。
そもそもベストボディジャパンとは、「日本人が最も好む健康的なかっこよさや美しさ、健康的な身体を競う年齢別ミスター&ミスコンテスト」というものです。
俳優の金子賢さんも東京大会に出場され優勝したことでテレビでも注目されました。
ボディビルとは異なり、キレイでマッチョな身体を目指す大会ですので万人に好まれる体格に仕上げることが必要となります。
そんなキレイな身体を作るトレーニングをこれから重点的に特集していきたいと思います。
今回は腕を鍛える「アームカール」を紹介します。
バーはイージーバーといったシャフトが曲がっているバーのことをいいます。これは重い負荷用ではなく、軽い負荷でトレーニングを行うものです。
<やり方>
1.イージーバーを身体に対し並行に持つ。(手の幅は肩幅と同等、もしくは強度によって狭く持つ)
2.腕を並行にしたまま肘を曲げて持ち上げる
3.ゆっくりと同じスピードで繰り返す。
4.手の幅を変えてもう1セット行う。
ポイントはバーの上げ下げのスピードを変えることです。
上げるときは力こぶを意識しながら早く、下ろすときはゆっくりおろしましょう。
背筋を伸ばして、身体のブレを少なくして行うことで腕を重点的に鍛えることが出来ますので、身体のブレは最小限にしましょう。
今後、キレイでマッチョな身体作りを目指す皆様にこのような動画を載せていきますので、ジムへ通っている方はチャレンジしてみてくださると幸いです。
この映像は「〈ベストボディジャパン日本一への道〉安孫子健太郎」様の作品です
投稿者:かなやんtarzan愛読者
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
アメフト選手の身体能力
ナショナル・フットボール・リーグ(英語: Nationa...
2015年04月04日
-
【膝のケガ予防におすすめ】内側広筋の強化エクササイズ!
今回は膝の怪我予防として、内側広筋を鍛えるエクササイズの...
2017年11月28日
-
足を速くするための腸腰筋エクササイズ!【上級編】
ミニバンド(輪っかになっているチューブ)を使った腸腰筋の...
2018年09月30日
-
【ダイエット】ヒップアップ②
おしりのトレーニング②です! 前回は四つん這いで身体を...
2015年03月22日
-
今日はバレンタイン!相性診断スクワットで相性をチェック!?
いよいよ、14日(日)はバレンタインですね! 彼氏、彼...
2016年02月12日
-
パウエルのウォーミングアップ
100m元世界記録保持者のアサファ・パウエル選手がメイン...
2015年10月12日
-
無駄なく動けるように!重たい物を利用したウォークトレーニング
今回は重たい物を持ちながら歩く事で、「身体のブレを抑える...
2017年06月17日
-
アメリカの水泳サイト”Faster Swimming”オススメのコアトレーニング
-
腹式呼吸で集中力UP!普段の生活や練習前後に取り入れよう。
-
【爆発力強化】強靭な臀部を作り上げよう!【グルトブリッジ】
-
神業!パルクールとは
-
【㊗平昌オリンピック出場!】腸腰筋を鍛える腹筋トレーニング【梅原玲奈②】
-
ミニバンドで腸腰筋+体幹補強!~Plank March~
-
全身の瞬発力を鍛え上げよう!【バネ&体幹&連動性】
-
お腹痩せヨガダイエット
-
ながらトレーニング!ローサイドtoサイドランジ
-
地味にキツイ...1分間最強スクワット!!
-
超人トレーニングに挑戦!【ヒューマンフラッグ】
-
『これはキツイ!』下半身の連動性を高め臀部を鍛える『コックヒップリフト』
-
腸腰筋を鍛えるための補強エクササイズ【初級編】
-
骨盤矯正で下腹痩せ!
-
【減量や夏に向けて!】体重を落としたい方へおすすめのトレーニング【10種目】
-
トレーニングジムでのマナー
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球