【大人気】サラダチキンに新味が続々登場!
- 【関連ワード】
- サラダチキン
2016年07月04日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

【大人気】サラダチキンに新味が続々登場!
スポーツクラウドでも以前、紹介した「サラダチキン」!
手軽に多くのたんぱく質を補給できるとあって、人気が高い商品です。大ブームが到来しましたが、今もコンビニ各社が人気商品とあって新商品を開発しています。
多くのサラダチキンユーザーがセブンイレブンのサラダチキンを好む傾向がありましたが、まず新商品を発売したのがローソンです。
ローソン…「スモーク味!」
スモーク味と聞いて、スモークした肉が苦手な自分は少し苦手な私は少し抵抗がありました。しかし、サラダチキン大好き人間として新商品は食べないわけには!と思い食べてみました!正直に言います!!「ウマイ!」でしたw臭みも無く、飽きがこない味でした。途中で飽きがちなサラダチキンでしたが、これなら単品で食べれる。という味付けでした!
セブンイレブン…「マイルドカレー味!」
ローソンのスモーク味発売後に販売された王者セブンイレブンの新味「マイルドカレー」。私はもともと、カレーにサラダチキンを入れて食べることが好きだったので。嬉しい新商品でした。食べてみますと…やはりコレも「ウマイ」でしたw
ウマイしか言っていない私のレビューですが、白黒つけろと言われたら、セブンのマイルドカレー味の方が好みです!これから暑い季節がやってきますし、スパイシーな味つけのサラダチキンが進みますね!
皆さんも早速、食べ比べしてみて下さい!
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
『夏はやっぱり!』ビールを飲むことで得られる3つのメリット
まだ梅雨の最中ではありますが暑い日が続きますね・・・ ...
2016年07月10日
-
お酒と身体の関係!お酒が及ぼす内臓への影響
アルコールと筋肉との関係性を学んできたと思いますが、今回...
2016年02月29日
-
練習後の炭酸飲料は〇or×!?
暑い中、練習頑張っていますか!?いきなりですが、質問です...
2015年08月31日
-
暑い夏で大量の汗!体作りをサポート【ミネラル】不足に気をつけろ!
ミネラルは今まで解説した栄養素の中で一番不足しがちな栄...
2016年07月25日
-
【実はアスリートに嬉しい効果がたくさん】さつまいもの栄養
まだ暑い日があるものの、秋らしい日が少しずつ顔を出すよう...
2016年09月29日
-
梨は皮ごと食べるべし!?
九月が旬の梨は、非常に甘みが強く食感もシャリシャリとして...
2015年09月07日
-
海外のプロテインレビュー
海外のプロテインはとてもたくさんのメーカーがあります。今...
2015年08月27日
-
皆大好きカレーライス!栄養面ではどうなの!?
-
安眠・快眠につながる栄養素【トリプトファン】
-
【試合当日】試合日の食事で気を付けるべきこと!
-
木綿豆腐と絹ごし豆腐の栄養の違いって?
-
高カカオチョコレートの効果と注意点
-
旬を食べて運動効率をあげよう!~2月に旬な食物とは~
-
【寝不足解消・スッキリとした目覚めを手に入れたい方へ】睡眠サイクルの上手な使い方
-
知ってた?効果的な水分補給には適切な温度があった!
-
睡眠不足を解消するためのサイクルを学ぼう!上手い睡眠サイクルの使い方
-
天然サプリ アーモンド
-
weider リカバリープロテイン ピーチ
-
【瞬発力のエネルギーに!】クレアチン摂取のコツと注意点
-
ウエイトオーバー。シーズンに向けて身体を絞りたい人へ
-
成人の摂取カロリーの目安
-
補食の王様!意外と知られていないバナナの栄養!
-
【試合でのハイパフォーマンス】体力要素:グリコーゲンの重要性
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球