【簡単ですぐに使える!】日ごろ酷使している足に足指広げケア
【簡単ですぐに使える!】日ごろ酷使している足に足指広げケア
学校の通学や会社への通勤、休みの日は気分転換に遠くへお出かけしてみたり…スポーツをするとき以外にも日常の中で私たちは常に歩いたり走ったりと足を使っていますね。
普段はスポーツに使うようなシューズではなく、革靴やハイヒールにお洒落なスニーカーなどファッション性に特化した靴を履くことが多いと思います。
オシャレ靴で長い時間を過ごすと疲労が溜まって足が重たく感じませんか?
そんなときにおすすめしたいのが、足指を広げることです!
足指を広げることで疲労回復やその他たくさんの効果があります。
今回はその効果とやり方について紹介していこうと思います!
◎冷えの改善
足指を広げることで足先の血の巡りがよくなります。それによって身体が温まり、冷えが改善されます!
◎むくみを解消して足すっきり
足指が広がって血行が良くなることで、下半身に滞っていた老廃物が流れるようになり、むくみが解消されます!
◎疲労回復
足には様々なツボがあり、足指を広げることでそれらのツボが刺激されて疲労回復に効果が出ます。
◎外反拇指・内反拇指の予防にも
足指を広げて足指の付け根の関節の動きをよくすることで外反拇指・内反拇指の予防になります。
すでに外反母趾・内反拇指で痛みがあるようでしたら、無理に広げず専門家に相談しましょう。
◎姿勢の改善もできる!
足指が広がって動くようになると、地面をしっかりつかんでバランスよく立てるようになり、姿勢が改善されます!
疲労回復以外のもこんなにたくさんの効能があります!
特に、地面がしっかり掴めることはどのスポーツにおいても大切なことなので、ぜひこのケアは実践していきたいですね。続いてやり方!
【足と指で握手】
① 足の指の間に手の指を1本ずつ入れて、手と足で握手した状態を作る
② 手指を閉じて5~10秒間ぎゅっと握る
③ 手指を開いて5~10秒間伸ばす
②と③を交互に3セット行いましょう!
【足指を1本ずつ丁寧に広げる】
① 足指を一本つまむ
② 優しく引っ張るようにしながら、時計回りにくるくると回す
③ 引っ張った状態を保ちながら今度は反時計回りに回す
④ 左右の足指全部を1本ずつ行う
とても簡単にできます。
「たくさん歩いて疲れた…」なんていうとき、ぜひこの方法を1日の終わりなどに試してみて下さい!
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【臀部の奥までしっかりと使うために】試合や練習前に行いたい動的ストレッチ
試合前などに自身のパフォーマンスをしっかりと発揮するため...
2017年06月09日
-
肩甲骨体操
「走運動」において腕ふりはとても重要な要素です。さらに...
2015年06月02日
-
休んで強くなろう!アクティブレストのススメ!
皆さんは休養日の日は何をして過ごしていますか?家でだらだ...
2016年07月10日
-
ネックウォーマー、ニット帽、手袋、アームウォーマー。体を一番暖める効果があるのはどれ?
寒い外での練習、ウォーミングアップを行う前、トレーニング...
2015年12月01日
-
肩こり解消ストレッチ①
今日はデスクワークによる肩こりでお悩みのあなたに肩こり解...
2015年03月09日
-
木場克己が教えるサッカーストレッチ
木場克己とは、元FC東京ヘッドコーチであり現在はKOBA...
2015年08月02日
-
【これからの季節に注意!】その症状…オーバートレーニングかも!?【チェック項目あり】
涼しくなると気持ち良く体を動かせますよね。 そろそろ本...
2017年11月02日
-
アーチテーピング
-
ペアストレッチ大腿四頭筋
-
【猫背改善!】胸椎を伸展させ呼吸を楽にするストレッチ
-
『ヒールロック』正しい結び方
-
肩甲骨スライド体操
-
【膝や腰のケアにもオススメ】大腿筋膜張筋をストレッチ!【TFL】
-
【腰痛改善ストレッチ】原因は腰とは限らない!
-
おしりの筋肉痛解消ストレッチ
-
【前脛骨筋のケアにおすすめ】脛の簡単セルフストレッチ
-
つま先立ち 改善エクササイズ大腿後面【ケガ予防フィジカルチェック用】
-
指はスポーツで必須アイテム!指を鍛えるタオルギャザー
-
【簡単に跳躍力がアップ!】地面の反発を得やすくする、足首のテーピング
-
【股関節のつまり解消におすすめ】柔軟性・可動性を高める!「スパイダーマンストレッチ」
-
お尻チェックで肉離れ予防
-
前脛骨筋(スネの前側)をほぐす
-
足のむくみ解消ストレッチ
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球