• SPORTS CROWD ロゴ
  • - アスリートの練習法や、日々のトレーニング、栄養・医療など専門家の知識を集めた、スポーツの新しい楽しみ方を提供する 【スポーツ横断型WEBメディア】 -

  • スポーツクラウド【スポーツ横断型WEBメディア】
  1. HOME
  2. トレーニング
  3. その他

爆発的なパワーを生み出すために必要なこととは?【トレーニングのコツをご紹介】

  • 投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー

<スポーツクラウド直営>走りのプライベート指導はコチラ

爆発的なパワーを生み出すために必要なこととは?【トレーニングのコツをご紹介】

今回は爆発的なパワーを生み出すために必要なトレーニング方法について動画のトレーニングを参考にしながら解説をしていきたいと思います。

競技パフォーマンス向上の為に、下半身の強化はとても重要です。
スポーツのシーンで見られる多くの動作は、下半身の動きから上半身に繋がりパワーが発揮されます。
どちらかの動きが良くてもしっかりと連動がなされていないと爆発力は生まれません。

こちらの動画を見ていただくとジャンプ系のトレーニングが目だってくるかと思います。
ここに爆発力を引き出すコツがあります。

【一瞬で全力を出すトレーニングを行う】

こちらの動画ですごくいいトレーニングだなと思ったうちの一つの
トレーニング
「Jump to one leg squat」0:27前後

こちらは跳び箱の上に飛び乗りながらワンレッグスクワットを行うトレーニングです。

相当な筋力を発揮しないと体が維持できない、動きがブレてしまう、転んでしまうなど
全力を出すことで可能なトレーニングとなります。

様々なスポーツ選手を指導してきた中で
やはりコンタクトスポーツをやったことのある方は
ウエイトトレーニングの重さをあげられる傾向にありました。

対人に対し全力で力を発揮するということで
全力を出すことに慣れているのだと考えられます。

【重さをあげられるようになるだけではNG】

単純にトレーニングだけで終わるのではなく
こういった台に飛び乗ったり、物を投げたり、綱引きだったり
全力を出すトレーニングをぜひ取り入れてみてください。
全力を出すことに慣れていきましょう。

その際に体の連動を意識することで、よりパフォーマンスをアップさせることができますよ!

ぜひ次回のトレーニングの際に行ってみてください!


動画は「Calisthenics&Weight Training」様の作品です。
***********************************************
田辺拡也(たなべひろや)
☆Sports Crowdトレーナー
施術申込:
オリンピック選手も通う強くなるためのスポーツ整体院
「Athlete BASE」 院長 http://athletebase.net
体を根本から改善する整体院
「ナチュラルーム」院長 http://naturaroom.net
*************************************************

  • 投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー

【新着】関連記事

この記事を見た人はこんな記事も見てます。

  • スポーツ選手にも必要なメンタル術。「ミラーの法則」を学ぶ。

    スポーツ選手にも必要なメンタル術。「ミラーの法則」を学ぶ。

    アスリートが最高のパフォーマンスを発揮するには、「心技体...

    2016年05月04日

  • 【臀部・股関節の強化!】ウォーミングアップにもオススメな「4ポイントヒップハードリング」

    【臀部・股関節の強化!】ウォーミングアップにもオススメな「4ポイントヒップハードリング」

    臀部・股関節をメインにした補強トレーニングの「4ポイント...

    2018年05月31日

  • 胸筋を立派にしたい方におすすめ!インクラインベンチプレス

    胸筋を立派にしたい方におすすめ!インクラインベンチプレス

    現役ボディービルダーから学ぶシリーズ!今回は胸の筋肉(大...

    2016年01月11日

  • 一度はやってみたい技〈跳箱〉

    一度はやってみたい技〈跳箱〉

    一度はやってみたい技〈跳箱編〉ということで、様々な跳箱技...

    2015年08月31日

  • ストレッチポールで行う予備運動

    ストレッチポールで行う予備運動

    エクササイズの前に行う3種類の運動で、まずは予備運動を行...

    2015年02月09日

  • 胸椎を伸展させ呼吸を楽にするストレッチ【猫背の改善にも!】

    胸椎を伸展させ呼吸を楽にするストレッチ【猫背の改善にも!】

    今回は胸椎を伸展させるストレッチを紹介します。 う...

    2019年03月28日

  • 【おすすめスピードアップトレーニング①】 低空フライングスプリット!!

    【おすすめスピードアップトレーニング①】 低空フライングスプリット!!

    こんにちは、荒川です。 今回から、スピードアップという...

    2016年07月19日

  • 【5種目のレッグエクササイズ】内転筋をがっつり鍛えよう!【雨天でもOK!】

    【5種目のレッグエクササイズ】内転筋をがっつり鍛えよう!【雨天でもOK!】

  • 【めちゃくちゃきつい】2人組で行う体幹トレーニング【フィッシュファイト!】

    【めちゃくちゃきつい】2人組で行う体幹トレーニング【フィッシュファイト!】

  • NFLを目指す選手たちが行う【瞬発系トレーニング】

    NFLを目指す選手たちが行う【瞬発系トレーニング】

  • トレーニングジムでのマナー

    トレーニングジムでのマナー

  • 【高く遠く強く!】跳躍力アップトレーニング10種目

    【高く遠く強く!】跳躍力アップトレーニング10種目

  • 【子供】ねことねずみ(変形ダッシュ)

    【子供】ねことねずみ(変形ダッシュ)

  • 【これからコーチをする人へ…】知っておくべきコーチングの基礎

    【これからコーチをする人へ…】知っておくべきコーチングの基礎

  • 動体視力トレーニング&テスト!何分まで一つの点で追えますか!?

    動体視力トレーニング&テスト!何分まで一つの点で追えますか!?

  • 【プライオメトリクストレーニング!~ジャンプ種目で下半身を強化しよう~】

    【プライオメトリクストレーニング!~ジャンプ種目で下半身を強化しよう~】

  • 【小学生】連動バランス

    【小学生】連動バランス

  • 逆上がりのコツ~内村選手の手本~

    逆上がりのコツ~内村選手の手本~

  • 【ダイエット】太もも痩せ編

    【ダイエット】太もも痩せ編

  • 跳躍力を上げるトレーニング10種目【目指せダンク!?】

    跳躍力を上げるトレーニング10種目【目指せダンク!?】

  • 【アメリカ大手SKLZ】公式ミニバンドトレーニング

    【アメリカ大手SKLZ】公式ミニバンドトレーニング

  • 手押し車に一工夫!ランダム落下ver.で【体幹トレ】

    手押し車に一工夫!ランダム落下ver.で【体幹トレ】

  • 春日ボディビルに挑戦!

    春日ボディビルに挑戦!

Category New/カテゴリー新着情報

トレーニング
  • 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー
    【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー
    「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
  • 【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)
    【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)
    アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
  • 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)
    【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)
    自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
  • 【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)
    【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)
    自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
陸上競技
  • 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)
    【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)
    自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
  • 【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)
    【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)
    自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
  • 【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意
    【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意
    クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
  • 【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集
    【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集
    オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細
ケガ・ストレッチ
  • 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】
    下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】
    「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
  • 下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】
    下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】
    「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
  • 下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】
    下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】
    「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
  • 【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識
    【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識
    蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細
サッカー
  • エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]
    エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]
    先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
  • 【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング
    【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング
    2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
  • 【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング
    【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング
    欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
  • 【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】
    【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】
    5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細
栄養・食事
  • 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点
    【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点
    クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
  • 【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】
    【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】
    色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
  • 【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能
    【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能
    お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
  • 【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」
    【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」
    普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細
野球
  • 【肩甲骨に効果大!!】前田健太投手が行うマエケン体操をやってみよう!
    【肩甲骨に効果大!!】前田健太投手が行うマエケン体操をやってみよう!
    ドジャースの前田健太投手が行っている「マエケン...詳細
  • 【肩甲骨が動かないと肩に負担!】野球の調査で分かった肩甲骨とその周辺筋の重要性
    【肩甲骨が動かないと肩に負担!】野球の調査で分かった肩甲骨とその周辺筋の重要性
    肩を痛める選手と肘を痛める選手の違い 同...詳細
  • 「投げる」動作中、肩の内部では何が起こっているのか?
    「投げる」動作中、肩の内部では何が起こっているのか?
    野球のみならず人間の一般的な動作に含まれる「投...詳細
  • 【ヤクルトスワローズ】秋季キャンプのトレーニング
    【ヤクルトスワローズ】秋季キャンプのトレーニング
    体力向上をメインとした「サーキットトレーニング...詳細
コラム
  • 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!
    箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!
    今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
  • 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性
    【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性
    毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】  スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
  • 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法
    【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法
    瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
  • 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」
    【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」
    目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細

Category/カテゴリー

Sponsor/スポンサー

COPYRIGHT (C) SPORTS CROWD All Rights Reserved