【めちゃくちゃきつい】2人組で行う体幹トレーニング【フィッシュファイト!】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
【めちゃくちゃきつい】2人組で行う体幹トレーニング【フィッシュファイト!】
今回2人組で行う楽しい体幹トレーニングを紹介します!!
動画ではお子さんが行っていますが大人が真剣に行うと非常に白熱します。
ランダムな動きに対し対応することで競技につながる体幹を鍛えることができます。
特に腰痛持ちの方は気をつけて行ってください。
[やり方]
・片方の人が両手を脇にしっかりつけて、うつ伏せで寝てます。
・もう片方の人は全力でひっくり返してください。
・30~45秒間で時間を設定しましょう。
[ポイント・注意点]
・寝てる人は両手を広げないように脇にしっかりつけて体幹で耐えてください。
・ひっくり返す人は両手で胴体をひっくり返してください。首や腕などを強引に引っ張ると怪我に繋がります。
こういった大人のトレーニングを上手に組み込むことでランダムな刺激に対しての耐性ができます。
突発的な怪我への対応力もついてきますので、特にコンタクトスポーツの方にはオススメです。
私が指導しているアメリカンフットボールの選手たちも行っているのですが、見ていても楽しく、切り替えやチームの雰囲気作りにもオススメですよ!
***********************************************
田辺拡也(たなべひろや)
☆Sports Crowdトレーナー
施術申込:
オリンピック選手も通う強くなるためのスポーツ整体院
「Athlete BASE」 院長 http://athletebase.net
体を根本から改善する整体院
「ナチュラルーム」院長 http://naturaroom.net
*************************************************
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
アメリカ式の体幹トレーニング【Big 4 Core Trainings】
アメリカ式の体幹トレーニング。BIG4と呼ばれる体幹トレ...
2016年07月01日
-
【膝立ち歩きで身体の使い方を覚えよう】プレ・イグゾースト法を活用した動きのトレーニング
皆さんは「プレ・イグゾースト法」を聞いたことはありますか...
2019年03月17日
-
シングルハーフスクワット
「シングルハーフスクワット」の紹介です。簡単に言うと片足...
2015年08月28日
-
【腹直筋・腸腰筋を鍛える!】ボール・シットアップ
バランスボールを使ったトレーニングをご紹介します! ...
2016年10月11日
-
【腸腰筋・臀部の強化に】トップ選手が行うランジトレーニング3種
世界陸上200m準決勝進出、4×100mRでは日本代表の...
2016年10月26日
-
美脚トレーニング10分間
お尻、太ももの後ろをターゲットに下半身全体的に引き締める...
2015年02月23日
-
【ダイエット】胸筋トレ
今回は胸筋のトレーニングです! あんまり胸って鍛える必...
2015年04月08日
-
動物のような動き!?クリーチャートレーニング ライオン編
-
トレーニングすれば肉体は変わる
-
【減量や夏に向けて!】体重を落としたい方へおすすめのトレーニング【10種目】
-
テニスボールでフットワークトレ
-
【ブレない体幹を作れ!】サンウルブズのトレーニング
-
トレーニングや練習前にオススメ!股関節と肩甲骨の連動性を高める【ワニウォーク】
-
【ポステリア・チェインの強化】股関節の爆発力を鍛える「デッドリフト」
-
大きなパワーを生み出すための土台作り!【7種目の体幹トレーニング】
-
NFLを目指す選手たちが行う【瞬発系トレーニング】
-
【脳と体を繋ぐトレーニング】ストレートバランスタッチ【怪我予防にも◎】
-
アメリカンフットボール選手が行うアジリティ向上のトレーニング【基本編】
-
まさに鳥人!トップ選手のジャンプ力
-
トレーニングをさらに効果的にする!ドローイング
-
倒立腕立て
-
ケニア人高校生 驚異の跳躍力
-
NFL選手でも!地道なコアトレーニングを続けています
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球