【疲労が全然抜けない…】激しい運動後に起こる内臓疲労の影響と対処法
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
【疲労が全然抜けない…】激しい運動後に起こる内臓疲労の影響と対処法
長時間の練習後やマラソンなどの試合後は筋肉にダメージが入ります。
それと同様に、実は内臓も激しくダメージを受けているのをご存じでしょうか?
内臓の疲れは目で見ることができず、分かりにくいものです。
下記のような症状が続く方は内臓疲労を起こしている可能性があります。
・顔や手足がむくむ
・食欲がない。胃もたれを起こす。
・体がだるく、やる気が起きない。
・寝ても疲れが取れない
・下痢のようにお腹の調子が悪い。
このような方は消化機能に悪影響が出ている証拠です。
<なんで内臓が疲労すると消化にも悪い?>
内臓と一言で言っても消化器官である胃腸と腎臓、肝臓とに別れますが、安静時には全体の40%ほどの血流があるところが、運動時には5%前後に減ると言われています。激しく動く筋肉の方へ血流が集中するからです。
*1
血液を通して栄養分と酸素が運ばれて老廃物は排出されています。運動している間は、普段以上に栄養も酸素も必要なわけで、優先して筋肉に血液が回ります。その分、胃腸への血流は減ってしまい、結果的に消化活動するための栄養も酸素も少なくなることになります。
一方、運動中は疲労物質や老廃物が発生しますから、ろ過器官である腎臓や肝臓も非常に忙しくなります。
レース中だとアドレナリンも出ますし、興奮、緊張した状態になりますから、消化器官のところがいっぱいいっぱいの状態です。
さらに揺れによるダメージも蓄積されています。
<内臓疲労を軽減するには?>
では内臓疲労を回復させる為にどうすれば良いでしょうか。
それにはやはり食生活が大切になります。
〇運動中は発汗によって体内の水分がどんどん失われるので、なるべく水分をこまめに摂取し、血流を良くしてあげましょう。ただし冷え過ぎたドリンクは控えましょう。
〇運動後、30分以内に蛋白質と糖分を摂取するのも回復には重要と言われています。30分以内に牛乳など乳製品を取ると血流も増加するという研究報告もあります。
〇普段から十分な栄養や鉄分を意識して、いろいろな食品をバランスよく食べましょう。内臓が疲れていると感じた時は、脂っこいものは避け、消化の良いメニューに変更してみて下さい。必要な栄養としては、肉体疲労にはビタミンB群が良いですが、内臓疲労にはアミノ酸が良いとのこと。
内臓疲労は目に見えないからこそ、知らず知らずに起きていることが多々あります。
上記の方法やサプリメントで補うなどして、内臓にもしっかり目を向けてあげましょう!
*1割合では5%に減るものの心拍出量は増加しているため、生理機能には問題はありません。
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
クレアチンを始める方へ!クレアチン摂取の注意点
【おすすめの摂取タイミング】 前回の記事にも書きました...
2016年04月29日
-
REDBULLの期間限定 新商品が2月16日(火)に発売!
コンビニに売られているREDBULL!エナジードリンクの...
2016年01月07日
-
【マラソンシーズン到来!】試合に向けた食事内容のおすすめ【前日の食事】
マラソンシーズン到来! いよいよ寒くなってきて、長距離...
2018年11月21日
-
コーヒーとスポーツ
日頃、スポーツを行っている方もコーヒーを飲まれる機会は多...
2015年05月13日
-
コラーゲンって美肌効果あるの?
コラーゲンを売りにした料理や、健康食品・美肌グッズ等の商...
2015年03月19日
-
疲労回復の効率を上げる!【代謝を促進する食事】
ストレッチやセルフマッサージ、睡眠などに気をつけているの...
2018年10月31日
-
【良質なタンパク質の塊!】スイーツを食べるなら『プリン』がオススメ!
普段食事を気にしているアスリートだって、「果物とかじゃな...
2016年09月19日
-
筋力を落とさず脂肪を落とすには② 〜糖が脂肪になってしまう仕組み!~
-
最強の野菜って何?
-
【鶏肉】部位別タンパク質ランキング
-
この暑さで慢性的な水分不足になっていませんか?【だるさや倦怠感が抜けない方へ】
-
【プロテインを飲むとき、水・牛乳・豆乳?】それぞれの特徴をご紹介!
-
年末年始で飲む機会は増えている!お酒とスポーツの関係は!?
-
練習後におすすめしたい!コンビニですぐ買える【疲労回復捕食セット】
-
え!?もやしが栄養満点食材!?
-
実は必要不可欠だった!コレステロールが果たす3つの役割
-
卵と体の関係 part2
-
7月の旬の野菜/果物
-
内臓肉(ホルモン)で夏バテ防止、貧血予防!
-
『朝食』はウォーミングアップ!
-
ガムを噛んで集中力アップ!
-
はちみつレモン漬けの効果
-
第6の栄養素!?【水分】
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球