α波を引き出しリラックス
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:タツスポーツトレーナー
α波を引き出しリラックス
私たちの脳波の種類にはアルファ波、ベータ波、シータ波、デルタ波という4種類の脳波が出ています。アルファ波はリラックスしたり、物事に集中して取り組んでいる時に優勢になっています。
現代はストレス社会であるが故に、アルファー波を引き出す事が難しくなっています。
緊張状態で出るベータ波の状態が続いてしまうと疲れが抜けません。
そこで今回はアルファー波を引き出す方法を幾つか紹介します!
1.音楽を聞く
特に水の音が聞こえる音楽がオススメです。水の音にはアルファー波を引き出す効果があります。
2.温泉に入る
大きな浴槽と小さな浴槽で比べると、大きな浴槽に入った方がアルファー波が多く出ることが実験から証明されています。
3.月をみる
月の明かりには浄化作用があると言われており、アルファー波が出やすい状態になります。
今回は上記の3つを紹介しました。これらの方法を使ってアルファー波を引き出しリラックスする時間を作りましょう!
また、集中して何かに取り組みたい時もアルファー波が重要になってくるので、水の音が聞こえる音楽をかけながら取り組むのも良い方法です。
音楽の一つを紹介するので、一度聞いてみてください。
(この動画は「勉強応援人ユウタ」様の動画です。)
投稿者:タツスポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【試合当日】試合日の食事で気を付けるべきこと!
試合開始までにできるだけエネルギーを貯えておけば、パフォ...
2016年10月22日
-
イチローの食生活
イチロー選手といえば朝カレー!…というイメージをお持ちの...
2015年06月19日
-
高橋尚子氏が語る、「マラソン前の食事」
元マラソン世界記録保持者、2000年シドニー五輪女子マラ...
2016年04月13日
-
砂糖とブドウ糖と果糖…違いは?
砂糖とブドウ糖と果糖、それぞれ似ているけれど違いって何だ...
2015年07月05日
-
【女性・女性アスリート】栄養学
2回目の投稿です。今日は是非、女性・女性アスリートに摂...
2015年03月05日
-
え!?もやしが栄養満点食材!?
スーパーで安く売られている「もやし」!地域にもよりますが...
2015年12月07日
-
マラソンを完走するための食事法
今回はマラソンを完走するための食事法をまとめてみました。...
2015年03月26日
-
【試合当日】試合日の食事で気を付けるべきこと!
-
【運動時の集中力を高めたい方へ】分岐鎖アミノ酸(BCAA)の期待できる効果について②
-
ネバネバ野菜 オクラ
-
スイカで暑い夏を乗り切れ!
-
補食のオススメポイントを紹介!【冬季はエネルギー不足に注意!】
-
お菓子やジュースの砂糖含有量
-
コーヒーとスポーツ
-
柔らかくなっても大丈夫!バナナスムージーで美味しく栄養補給
-
「脂質=余分」ではない!知ってほしい脂質の働き
-
卵と体の関係 part2
-
菜食主義のメダリスト
-
スポーツ選手と焼肉!気をつけたい食べ方と注意点。
-
ホエイプロテインWPC製法
-
weider リカバリープロテイン ピーチ
-
アスリートに必要な食材
-
木綿豆腐と絹ごし豆腐の栄養の違いって?
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球